コメンテータ
ランキング
HELP

ガムさんのコメント: 更新順

★2ミッドナイト イーグル(2007/日)作り手が「これでいいや」って妥協したら観る側だって「こんなもんか」って思っちゃう。 [review][投票(1)]
★3ソウ5 SAW5(2008/米)とりあえず過去作品を予習してから観て正解だったなと。[投票]
★3ラン・ローラ・ラン(1998/独)絡んだ人たちの未来を何度も描いている部分では、あの映画よりも・・・ [review][投票]
★2バタフライ・エフェクト2(2006/米)やり直してもやり直しても… [review][投票]
★4300 スリーハンドレッド(2007/米)ほう!ほう!ほうー![投票]
★2ブラックホーク・ダウン(2001/米)この映画は観る側にも兵士並みの体力、精神力を要求する。残念ながら鑑賞したときの私にはそれがなかった。[投票]
★3ハッピー フィート(2006/豪=米)スクリーンに映し出される映像のせいか、上映中ずっと寒さを感じていた。(映画館の設定温度のせいかも知れないけど)その寒さに納得できるほど映像は凄かった。でも、 [review][投票]
★3アンフェア the movie(2007/日)ドラマ5点。スペシャルドラマ4点。映画3点。といった採点です。エンドロールの後にもう1シーンあるので席を立たずにお待ちくださいな。終わりよければ全て良し・・・ [review][投票(2)]
★4それでもボクはやってない(2007/日)この2時間半、映画館は映画館でなく、傍聴席になった。[投票(1)]
★3M:i:III(2006/米)何故だ…。 [review][投票(2)]
★4クラッシュ(2005/米=独)なるほど。こんな『マグノリア』もある。[投票]
★5ヴィレッジ(2004/米)この作品でシャマラン監督作品が好きなのか、単純に『シックス・センス』が好きなだけか、ハッキリするんじゃないだろうか?俺はシャマラン監督の作品が好きなんだなぁと実感した。[投票(2)]
★5フェイス/オフ(1997/米)トラボルタが自分のケツあご撫でながら「ピーチ」なんて言ったら6点あげてもいい。[投票]
★5ビッグ・フィッシュ(2003/米)泣くまいと思ったんだけど、思ったんだけどさ。数人しかいない劇場でみんな泣いてんだもん。泣いちゃったよ。[投票(3)]
★5サルサ!(2000/仏=スペイン)観終わった後、部屋を飛び出して行き付けのバーまで走った。 [review][投票]
★4キング・コング(2005/ニュージーランド=米)生徒「先生!トイレに行きたいです。」 [review][投票(2)]
★4ミスティック・リバー(2003/米)油断していたら [review][投票]
★4バットマン(1989/米)欠陥があるからこそ共感できる部分がアメリカン・コミックの主人公にはある。バットマンも然り。主人公が抱える苦悩を、ティム・バートンがうまく自分色に染め上げている。バックに流れるプリンスの曲も手伝ってテンポのいい映画になっている。[投票]
★2マトリックス リローデッド(2003/米)もっとキアヌのからだ同様ぜい肉をそぎ落としたような作品を観たかったのですが…。前作を4点としたのでここまでの平均は3点ってことで。[投票(1)]
★3踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日)秋田の出身だから笑えることもあり。ただそれだけだったような感じもあり。不完全燃焼って言葉が一番ピッタリかと。[投票]