コメンテータ
ランキング
HELP

SUGAR FOOTさんのコメント: 更新順

★3モナリザ・スマイル(2003/米)いかにもこんな役が合いそうだと思った。MJことキルスティン・ダンスト。[投票(1)]
★4スパイダーマン2(2004/米)今回は電車の中の人たちに殊勲賞をあげたいです。[投票]
★4シービスケット(2003/米)競馬好きの私にとって、マンノウォーとかウォーアドミラルとかの名馬が活躍していた時代のアメリカを垣間見ることができて非常によかったです。[投票]
★4ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)日本人すぎるルックスな明治天皇のキャスティングに4点。[投票(1)]
★2すべては愛のために(2003/米=独)キャッチコピーのいい加減さを改めて思い知らされた…[投票(1)]
★3ターミネーター3(2003/米)初回作から20年経ってるんだよなあ。50代後半なのにあの肉体美には脱帽。[投票]
★4麗しのサブリナ(1954/米)ボギーのいやいや演じてる様が丸出しでおもしろかった。[投票(1)]
★4トランスポーター(2002/仏=米)誰がなんと言おうとジェイソン・ステイサムが好きだからいいんだ。[投票]
★4十二人の怒れる男(1957/米)蒸し暑い部屋、激しい夕立、この演出が映画の良さをダメ押ししてる。[投票]
★4フェイス/オフ(1997/米)私だったら目が覚めて自分の顔がニコラス・ケイジになってたら笑いすぎて死んでしまうかも。[投票]
★3恋は邪魔者(2003/米)ブリジット・ジョーンズの日記』とどうもかぶってるイメージなので。[投票]
★4俺たちに明日はない(1967/米)悟ったかのような、あきらめの境地というか、二人のあの移りゆく表情がこの映画の全て。[投票]
★2ウェスト・サイド物語(1961/米)ミュージカルだから、いや、分かるんだけど、ラブシーンとか会話のたびにいちいち歌いだすからもうゲンナリ。人それぞれに好みが異なるという事を改めて知った。[投票(1)]
★5雨に唄えば(1952/米)落ち込んだときに観たい映画。一生忘れないと思う。ドナルドのご冥福を祈ります。[投票]
★4博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)分かろうとすればするほどドツボにはまる。だからいいんだ。中学生が訳した風のこの邦題。[投票]
★3ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ゾンビの誕生(1968/米)タイトルを連呼するくどい予告編とバーブラの情けなさで三ッ星。[投票]
★3ミクロの決死圏(1966/米)中学校の時、理科の授業でビデオ学習しました。寝てたヤツがおった事の方が印象的…[投票]
★3アトランティスのこころ(2001/米)バットで女の子を殴ってはいけません。マザコンベイビー![投票]
★2フロム・ヘル(2001/米=チェコ)ジョナサン・ジョースターは出てこない。念のため。[投票]
★2メトロポリス(2001/日)いやだよ…手塚作品はこんなんじゃない。[投票]