コメンテータ
ランキング
HELP

togaさんのコメント: 更新順

★4電車男(2005/日)オタな自分は羨ましくて涙ぐみ、ありえなくて涙ぐみました。周りを見渡しゃ劇場はキレイなカップルでいっぱいです。軽くヘコンでるとこにギャルが彼氏に「あのヨレT(百式)マジありえないんだけどぉ」とデカイ声で言っていた。本編以外でも泣けました。[投票(7)]
★3ドラムライン(2002/米)主人公は天才のなんだから、もっと試練を与えて悩んでほしかった。[投票]
★4笑の大学(2004/日)許可。[投票]
★4きょうのできごと(2003/日)この映画で共感できる人は結構幸せな大学生活を送っている。・・・と拗ねたくなる映画。[投票(2)]
★4どですかでん(1970/日)六ちゃんの電車に乗って出発進行!到着駅は天然カラーの黒澤ワールド。[投票]
★3ゼブラーマン(2003/日)尊敬できる子供なら自分も「サン」付けで呼びますよ。[投票]
★4カタクリ家の幸福(2001/日)些細の事は歌って踊ればすべて解決。死体が出ても埋めてしまえば問題なし!家族で力を合わせれば出来ないことなんてありません。[投票(1)]
★3大安に仏滅!?(1997/日)人生完璧にはいかないから折り合いをつけてガマンしながらガンバロウってことか?[投票]
★2地獄甲子園(2002/日)バカ映画というジャンルがあるなら普通。漫☆画太郎原作だと思うと物足りないでやんす。[投票]
★3カリガリ博士(1919/独)今でも映像は斬新だけど無声だし「見ようと」思ってみないとちょっとシンドイ。。。[投票]
★3ドニー・ダーコ(2001/米)目つきが悪いぞドニー・ダーコ。サイコ君妄想カウントダウン。[投票]
★3死んでもいい(1992/日)毎回不倫現場を旦那に発見されてしまう永瀬は運が悪い。[投票]
★3吸血鬼ノスフェラトゥ(1922/独)不動産屋を呼んだり棺桶持参の引越しなど伯爵さまは意外に律儀です。[投票]
★4サンダカン八番娼館 望郷(1974/日)田中絹代の老婆がやはり凄い。大味な演出も、わかり易く作ってあるととれば、多くの人に見てもうらう為には良いことでは?[投票]
★3茄子 アンダルシアの夏(2003/日)自転車レースに無知なぶん展開が読めないのでドキドキできました。[投票]
★4ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)本編に関係ないのだが「るろうに剣心」でガトリングガンを根性で避けてたのを思い出した。[投票]
★4も〜っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ(2001/日)泣き話はやっぱり、あいこちゃん。[投票]
★5アカルイミライ(2002/日)よく友達とイケとマテで遊んでます。[投票]
★4ドラえもん がんばれ!ジャイアン!!(2001/日)好きな人といっしょに同人誌を作れるなんて素敵すぎっ![投票]
★3オーシャンズ11(2001/米)ブラピ親分は出てくるたびに何かしらムシャムシャ食っている。[投票(1)]