コメンテータ
ランキング
HELP

akasenさんのコメント: 更新順

★212人の優しい日本人(1991/日)素直にストーリーには入っていけるけど、何にも意見のもたない陪審員にはムカついた。[投票]
★5ファミリー(1983/米)無名に近いこの作品を多くの人に伝えたい[投票(2)]
★2サイモン・バーチ(1998/カナダ=米)[ネタバレ?(Y2:N0)] 不可解な母親の死に方。。。[投票]
★5いまを生きる(1989/米)汚れなき青春時代の理想像[投票]
★2少年時代(1990/日)ラストシーンの音楽だけで泣けるが、ストーリーは平凡[投票]
★5フランダースの犬(1997/日)かつてテレビシリーズを見ていた世代の人達が、成長した大人の目で見ても充分に満足し、またあの頃の感動を再び思い出せる永遠の名作。  [投票]
★4砂の器(1974/日)すべての長い前置きは、回想シーンのためだけにある。[投票]
★5キッド(1921/米)80年経っても色褪せない名作。[投票(1)]
★4キリング・フィールド(1984/英=米)この作品に点数つけるなんて恐れ多いけど、あえて採点[投票]
★5遠い空の向こうに(1999/米)観終わった後に心地よい感動を誰かに伝えずにはいられない・・・そんな作品です。[投票]
★4ラジオ・フライヤー(1992/米)この兄弟愛は最高です。ラストは涙が止まらない。 おもちゃのラジオ・フライヤーを衝動買いしちゃいました。[投票(1)]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)全身全霊で一人の女性を愛し、最愛の息子を守った男の生き様、カッコ良すぎる。心の持ち様でここまで人生は素敵に演出できるんですね。[投票]