★3 | 細部への執拗なこだわりはコーエン兄弟らしいが、この後の作品と比較すると、登場人物が駒のようで愛が希薄な気がします。 (てべす) | [投票(2)] |
★3 | 全体的な違和感と、冒頭の車のシーンの妖しさ、そしてあの穴の開いた壁から洩れる光、こればかりが印象に残る。デビュー作から、この人達の作品はブレがない。 [review] (グラント・リー・バッファロー) | [投票(2)] |
★3 | 血が演技している。この映画の主役は血だ! (あすらん) | [投票(1)] |
★3 | 相変わらずのこだわり(偏った感じ)はとてもスキです。序盤からもうちょっとリズムがほしかったけど、後半はドキドキしながら観れました。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 探偵の衣装がステキ! (stimpy) | [投票] |
★3 | 何が起きているか全体像を誰一人として把握していないのに、勝手な思い込みで行動する登場人物達にちょっとイライラ。 [review] (ノビ) | [投票] |
★3 | 少々、間延びした部分が多いので、観ようによっては眠気に誘われる作品という印象。 [review] (わっこ) | [投票] |
★3 | 前半の眠気をさそうテンポが嘘のような後半怒涛の展開。 (バーンズ) | [投票] |
★3 | コーエン兄弟の作品らしく奇抜さはあるが・・・それだけのようでもある。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | 気をまわすのも、ほどほどに。 (わさび) | [投票] |
★3 | 良く出来てるし面白いとも思うけど、スッキリしすぎて物足りない。テクニックを求めてコーエン兄弟の映画を観ているわけでもないし。(再編集版を観ての感想) (は津美) | [投票] |
★3 | ファーゴは笑えたけど、こっちはそれ程笑えなかった。コーエン作品の中では未来は今の次にあんまり面白くなかった。 (たけぞう) | [投票] |
★3 | スタイリッシュな火サス。お話はノータリン。中身がないのはデビュー作以来の伝統だったのか>コーエン兄弟 [review] (ボイス母) | [投票] |
★3 | 引き込まれはしたけど、気づくと終わってた。期待してただけに、単純なストーリーには拍子抜け。エクソシストばりの悲しくてきれいなテーマ音楽が怖さを倍増させ、今でも耳に残っている。 (eye-drop) | [投票] |
★2 | 戸締まりが悪過ぎる、全員。 (reif) | [投票(2)] |
★2 | 単純・ありがちでがっかり・・・。 (クワドラAS) | [投票] |
★2 | うーん、この良さいまいち判りませんでした。画面に映るようにゲロ吐かせないで下さい。多分自分にとってコーエン兄弟はコメディしか理解できないのかも…彼らは好きだから淋しいことだけど。 (mize) | [投票] |