コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ひかりのまち(1999/英)
- 点数順 (2/2) -

★3監督、アンタが早送りしちゃあいかんだろ。[Video] [review] (Yasu)[投票(2)]
★3あらゆるシーンに崩壊の芽が偏在する。それを包みこむ音楽と夜の街。 [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票(2)]
★3邦題で引いた人いるんじゃないかな。ふわふわ系すぎやしませんか? 中身は骨太。 (カフカのすあま)[投票(2)]
★3等身大の人間達。作為があまりにも臭わなさ過ぎ。こうゆう姿勢に好感は持てるが、映画としての感想を持てず。あと、ナイマンは少々うるさかった。例えるなら、北野映画の久石譲のようなウザ加減。「音楽の存在」を取り違えてないか?? ()[投票(1)]
★3リアルだけど、救われない。こんな世の中じゃあ生まれてくる赤ちゃん、かわいそうとか思っちゃった。 (ちゃん)[投票(1)]
★3やりたいことは分かるが素気なさ過ぎて全然心に沁みてこない。ナイマンの音楽もそれほどのものとは思えない。 (赤い戦車)[投票]
★3夜は電気を喰う。 (ゴン)[投票]
★3マイケル・ナイマンのスコアはグッとくるが、登場人物がそれぞれ抱える悩みが類型的すぎるような。 [review] (緑雨)[投票]
★2アレッ!?『マグノリア』じゃないの!? [review] (ペペロンチーノ)[投票(6)]
★2マイケル・ナイマンの音楽は本当に素晴らしい。コレ使われたら、その辺のホームビデオの映像でも泣いてしまうぞ、おれは。 (ネギミソ)[投票(2)]
★2音楽の良さはたしか。でもストーリーはだるくて、暗い。 (わわ)[投票(1)]
★2邦題はすごくセンスがいい。この監督の作品は好きなはずなのに・・・。カメラ揺れ過ぎ。この映画特有のドキュメンタリータッチに進行するかなり独特なストーリーも私には肌が合いませんでした。 (Madoka)[投票]