コメンテータ
ランキング
HELP

toraさんのコメント: 点数順

★1半落ち(2004/日)背景描写が多過ぎ。原作があるので踏み外せないだろうが、主人公を中心に据えて話が展開しないと、注意散漫になってしまって一貫性に欠ける。これなら、火曜サスペンスのがまだよく構成されてるように思う。[投票]
★1チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)ブレイド2』と同じなんだよな・・ダルダルして。ただ、こっちはガワだけ同じで中身無し。[投票]
★1少林サッカー(2001/香港)なんかどっかで観たような。少しニヤついただけで観終わった。[投票]
★1the EYE 【アイ】(2002/香港=タイ=英=シンガポール)あんまり怖くなかった。話はおもしろいと思うけど、ダルダルしちゃって残念。ラストはどうも附に落ちない点が・・・。[投票]
★1コラテラル・ダメージ(2002/米)ドキュメンタリータッチのシュワちゃん映画という印象。でも別に新鮮味はない。 [投票]
★1モッド・スクワッド(1999/米)テンポも悪いが、物語の背景が希薄過ぎてよくわからない。余計なことは不必要なまでに垂れ流すが、肝心な部分の説明が無いみたいな。登場人物も魅力ないし、正直言ってつまんなかった。[投票]
★1BEST GUY(1990/日)実戦なんてあり得ないから、真実味がない。金と飛行機を使った、射撃ゲームに勤しむ若者たちの物語。トップガンとどうこう言う前に、感化されて作られた時点でムリ。[投票]
★1火垂るの墓(1988/日)狙っているのかどうかわからないけど、クサイ。でも何故か『フランダースの犬』では咽び泣いてしまう。この違いはなんだ?自分でもわからない。ただ、こちらには入り込めない。[投票]
★1X−メン(2000/米)よくわかりませんでした。アクション映画としては、まぁ…。期待が大きかっただけにちょっと。的外れの期待+コミックの未読+薄い内容に続編=採点1、という評価です。[投票]
★1スター・トレック/叛乱(1998/米)こんな作品が続くなら、いっそのこと劇場版はやめにしましょう。トレック好きには耐えられません。このシリーズの劇場版化がいかに難しいかを逆説的に教えてくれてます。[投票]
★1デッドマン・ウォーキング(1995/米)恋愛映画のような演技では感情移入に難。死刑に関しての、優れたドキュメンタリーを観たからかな。真実はもっとリアル。発狂するか、淡々と執行されるかです。テーマを評価して1。[投票]
★1から騒ぎ(1993/米)ブラナーはこんなんばっか。合ってると思うけど、別に感慨はないですね。[投票]
★1ディープ・インパクト(1998/米)ひたすら長い。メンタルな部分に飽きがきた。最後のシーンでは、むしろ爽快感が漂ったほど。娯楽大作というより、つまらないドラマ。[投票]
★1死霊のはらわたII(1987/米)恐怖からくる安堵の笑い。それでも張りつめた空間は和らぎません。ただ、完成されてきたがために1です。[投票]
★1シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独)ラストは論外。あれだけでも無点に相当する。俳優に助けられたね。[投票]
★1戦国自衛隊(1979/日)コミック版はおもしろかったのに。61式戦車が時代を感じさせるなぁ。[投票]
★1クラッシュ(1996/カナダ)自分の中では成立してるんだろうけど、欠片も感情移入できなかった。所々、興味を引く場面はある。精神疾患を抱えた連中のエクスタシー追求物語。[投票]
★1GODZILLA/ゴジラ(1998/米)ゴジラではないですね。ジュラシックパーク・遺伝子異常巨大化編といったところでしょうか。[投票]
★1フラッド(1998/米)小気味の良さを目指したつもりがコミカルに。モーガンの、ボートで大ジャンプ描写は笑えます。ドライバーは結構好きです。[投票]
★1ゾンビ(1978/米=伊)ゾンビの習性をわかってる。ただ、単体で見るとちゃちなのが残念。首、肌色だし(笑)。[投票]