ロボトミーさんのコメント: 点数順
フィラデルフィア・エクスペリメント(1984/米) | 小さいころに見て、こういうのがB級映画なんだと始めて思った。 | [投票(1)] | |
発狂する唇(1999/日) | 馬鹿で、笑えなくて、格闘シーンもヘンだし、ストーリーも都合がいいだけ。エロいって言うけど、乳だしゃいいってもんでもないだろ。 | [投票(1)] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | テレビの延長がヒットするこの国は嫌い。テレビドラマなら4点。映画にする必要なし。 | [投票(1)] | |
キックボクサー(1989/米) | 小さいころ観た。トン・ポー(だったっけ?)が怖かった印象が濃い。 | [投票] | |
ターミネーター2(1991/米) | 確かに [review] | [投票] | |
猿の惑星/征服(1972/米) | 前作持ち直したかと思いきや、またもヤケクソ。人間よえぇ。猿頑張れ。 | [投票] | |
続・猿の惑星(1970/米) | サーガ全部を見なければならないような気もするが、2作目ですでにこの状況。救えるのか?(おそらく救えない) | [投票] | |
リング0・バースデイ(2000/日) | なんかこれだけ雰囲気ちがうなー、なんだ監督替わったのか。でもやっぱ面白くないよなー、なんだ結局角川か。 | [投票] | |
ギブリーズ episode2(2002/日) | ま、いいんじゃない?それなりそれなり。 | [投票] | |
溺れる魚(2001/日) | 日本ドラマ界のホープ [review] | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 相変わらず稚拙なストーリーに、相変わらずCGの無駄遣い。でもルーカスさん、やるならエピソード9までやってくれ、気持ち悪いから。 | [投票] | |
スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米) | 徐々に制作に金をかけられるようになってきたのだろうか、画面の密度が濃くなってゆく。でもやはり、ストーリー稚拙。 [review] | [投票] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | え?ちかっぱ普通の話じゃないですか! [review] | [投票] | |
カンダハール(2001/イラン=仏) | この映画に低い点をつけることには勇気が要った。テーマは凄くいいのに、映画として僕に合うものではなかった。残念だ。 | [投票] | |
ブレードランナー(1982/米) | 当時としては斬新だったんだろうが、どこがどう斬新だったのかすらわからなかった。自分が生まれた年の傑作に乾杯。 | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | アメリカに地球を救えるだろうか・・・? | [投票] | |
キシュ島の物語(1999/イラン) | 良かったのは3話目だけだった。音楽は○。 | [投票] | |
ゴジラ×メガギラス・G消滅作戦(2000/日) | これじゃいけねぇよ。俺はこういうのは求めてないんだ。チープさがやたら目に付く。怪獣バトルのドラマ性はよかったけど。 | [投票] | |
モスラ2 海底の大決戦(1997/日) | このシリーズの先が見えたね。結局ワンパターンにいくしか脳がなかったのだよ。 | [投票] | |
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966/日) | このシリーズ、二作目にして一気にクオリティがさがります。 | [投票] |