コメンテータ
ランキング
HELP

ユリノキマリさんのコメント: 点数順

★2劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険(2001/日)底抜けの明るさ、元気さ、記憶力のなさ……「ハムスターそのもの」であるハム太郎の、屈折や意地を見るのは辛い。[投票]
★2エリン・ブロコビッチ(2000/米)なぜエリン・ブロコビッチが主人公なのか。集団訴訟を焚きつける弁護士と色っぽいアシスタントの話で十分映画になる。と思うのは、ジュリア・ロバーツに全く感情移入できなかったから? [review][投票]
★2ヘッドライト(1955/仏)J.ギャバンとF.アルヌールの恋愛が、何だか傷をなめ合っているみたいにしか見えず、ただひたすら痛かった。[投票]
★1マレーナ(2000/米=伊)不愉快でした。 [review][投票(5)]
★1キューティ・ブロンド ハッピーMAX(2003/米)私はただ、「楽しみたかった」だけなのに(少しだけ、前作のネタバレもあり) [review][投票(2)]
★1クィーン・コング(1976/英=伊)「バカバカバカバカバ〜カ」と絶叫した後に、全力疾走で逃げ出したくなるような、そういう作品でした。 [review][投票(1)]
★1ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)人はああも簡単に、「恋した」つもりになれるものでしょうか……なれちゃうんですね。でも、それをわざわざ映画にしてくれなくてもいいです。原作も読む気失せました。[投票(1)]
★1ファーゴ(1996/米)周囲での評判が余りにも良すぎて、どうも口が挟めませんでしたが、私には良さが全くわかりません。コーエン兄弟自体は好きなのですが。[投票(1)]
★1アンティーク 西洋骨董洋菓子店(2008/韓国)原作に比較的忠実に作った結果、それが裏目に出た感じ。 [review][投票]
★1笑う大天使〈ミカエル〉(2006/日)だから、アカンて……。 [review][投票]
★1海辺の家(2001/米)安普請とはこのこと。(以下、不愉快なことしか書いてありません) [review][投票]
★19か月(1995/米)この★1点は、ラストシーンのためだけに。 [review][投票]
★1パウダー(1995/米)この映画をお勧めくださった若干名の方にはまことに申し訳ないのですが [review][投票]
★0東京原発(2002/日)この映画は見ていません。見るかどうかは、これからの状況次第です(以下、福島在住通算39年の愚痴)。 [review][投票(6)]
★0アンダルシアの犬(1928/仏)こういうものに対して的確に批評を書ける人は、好き嫌いを排して映画の値づけができる人。私は一生、好き嫌いでしか物を言えないド素人でいようと、何度目かの決意をするのみだ。(レビューは例によって超余談) [review][投票]