コメンテータ
ランキング
HELP

熱田海之さんのコメント: 点数順

★3恋にいのちを(1961/日)父親達も含めたこの三角関係…凄いですねえ。[投票]
★3チャップリンの 独裁者(1940/米)ヒンケルが風船の地球儀を弄ぶ場面が印象的。チャップリンの映画の中ではあまり笑えないものの1つ。[投票]
★3戦争と平和(1947/日)気の狂った役を演じる池部良の表情がなかなか凄いです。[投票]
★3マレーナ(2000/米=伊)男性として年上の女性に憧れる気持ちはよくわかります。田舎のムラ社会の怖さ。でも最後はどうしてああなっちゃうのかな?[投票]
★3アジアの嵐(1929/露)おしまいの方の話の展開にはちょっと唖然としました。[投票]
★3十月(1928/露)ロシア革命に興味のある人にはたいへん面白いけれども、そうでない人にとってはつまらない映画でしょうね。[投票]
★3アンドレイ・ルブリョフ(1967/露)冗長ではありますが、この冗長性は恐らく必要なものなのでしょう。観終わって鐘の音が耳に残ります。[投票]
★3オブローモフの生涯より(1979/露)持つべきものは良き友…でしょうか。[投票]
★3日陽はしづかに発酵し…(1988/露)何だかよくわからないけど黄色っぽい映画。エビやらヘビやらトカゲやらが活躍。暑そう…。[投票]
★3からっ風野郎(1960/日)良かれ悪しかれ、この映画は三島由紀夫に尽きます。[投票]
★3あかね雲(1967/日)この映画での岩下志麻さん、田中真紀子さんに何となく似てます。(もっと若くて可愛らしいけど…失礼!)[投票]
★3スプラッシュ(1984/米)やはり魚の尻尾よりも2本の脚の方が良いと思いました。[投票]
★3マルサの女(1987/日)山崎努宮本信子の力演には観るべきものがあります。[投票]
★3火の馬(1964/露)美しい映像と素朴な音楽との調和。[投票]
★3ピロスマニ(1969/露)トビリシの酒場でピロスマニの絵を観たいですね。[投票]
★3未知との遭遇(1977/米)アメリカのSF(スペース・ファンタジー)映画ではましな方です。[投票]
★3眺めのいい部屋(1986/英)Poor Charlotte! Poor Cecile!![投票]
★3タンポポ(1985/日)グルメブームのはしりの頃の映画でしょうか?挙動不審の役所広司マーラーのアダージェットが印象に残っています。[投票]
★3E.T.(1982/米)当時は結構感動して観ていましたね。[投票]
★3あなたが寝てる間に(1995/米)シカゴのループに乗った時に、思わず切符売り場を覗き込んでしまいました。[投票]