コメンテータ
ランキング
HELP

マルタダさんのコメント: 点数順

★4風の谷のナウシカ(1984/日)アニメなのに初めてカメラアングルを意識して観ました。[投票(1)]
★4エイリアン(1979/米)アンドロイドの「白い液体」が強烈な印象。[投票(1)]
★4リベリオン(2002/米)今後も見続ける大好きな映画の1本になりそう。ただ、あえて言うとクリスチャン ベール以外のキャラがちと弱いのが残念。もう少しねちっこい奴がいて欲しかった(強いて言うなら2番目の相方ぐらい)。 [review][投票]
★4モンスターズ・インク(2001/米)ブーがね、娘とダブるんですよ。それだけでなんかもうジーンとね。[投票]
★4ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)この映画のよいところ。その1;渡辺 謙のよさを再認識できたこと。その2;全編日本ロケって訳じゃないけど、日本の風景がすばらしく綺麗。その3;真田 広之がいつでもJACに戻れると確信したこと。[投票]
★4マトリックス リローデッド(2003/米)モーフィアスの「キメ切り(自作の造語)」だけで、オレ的にはもう4点かな。 [review][投票]
★4キル・ビル Vol.2(2004/米)「過去の映画へのオマージュなんで関係ないよ」って観てたけど、修行シーンで昔よく観たジャッキーの初期映画を思い出した。これってタランティーノの術にハマッたってこと!?[投票]
★4キル・ビル(2003/米=日)もっともっとキレた映画かと思った。だから想像していた映画とは違った。なので普通に楽しめたのかな?[投票]
★4ズーランダー(2001/独=米=豪)「アホだねぇ...果てしなくアホだねぇ」私なりの褒め言葉。同居のアホモデル仲間が最高![投票]
★4サイン(2002/米)みなさんはM・ナイト・シャラマンに何を期待してますか? [review][投票]
★4ラッシュアワー2(2001/米)ムッチャ強いワケじゃないジャッキーがここにいます。またそれがいいんだけどね。私にとってクリス タッカーは添え物ぐらいかなぁ。[投票]
★4ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!(1999/米)こんな生徒会選挙、絶対かかわりたくねえな。選挙管理委員の目が印象的。[投票]
★4ウェディング・シンガー(1998/米)ストーリー展開はライバル関係ありいの、くっついたり離れたりありいの「フジの月9」っぽい。ただしその面白さは比じゃあない。あやうくドリュー バリモアに恋しそうになり慌てた。[投票]
★4ビッグムービー(1999/米)期待してなかっただけに、その反動がデカいぶん4点。このコンビのバカ映画をもっと観たい![投票]
★4ウォーターボーイ(1998/米)アダム サンドラーの「うけぐち」演技でプラス1点。[投票]
★4バロン(1988/英=独)中世トンデモ世界の連続に拍手。1話完結物でテレビシリーズ化を希望。[投票]
★4白雪姫(1937/米)30過ぎてニコニコしながら観る映画に出会うとは夢にも思わんかった。傑作。[投票]
★4PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)一番印象的だったのは「子供のチンパンってかわいいなぁ」って事かな。 [review][投票]
★4うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984/日)これってアニメの隠れた名作。キャラアニメのシリーズ物と侮るととんだしっぺ返しを喰らう。セリフ一つ一つが秀逸。[投票]
★4隣のヒットマン(2000/米)題材はドロドロだけど軽く笑えておもろい1本。邦題もけっこういいんじゃない? [review][投票]