コメンテータ
ランキング
HELP

奈美さんのコメント: 点数順

★4ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)新学期が楽しみだ♪ [review][投票(4)]
★4モンキーボーン(2001/米)大真面目に★4もつけちゃう自分が情けなくもあり私ってボケキャラだったのかと思う一品。 [review][投票(4)]
★4スパイキッズ(2001/米)飛行機の中で見たので一部、記憶が飛んでいますが(苦笑)何にせよ、我らがアントニオ・バンデラスのガラスに顔面直撃が忘れられない私は何・・・[投票(4)]
★4ジュマンジ(1995/米)あっとゆう間にやってきてあっという間にさってった感じ。[投票(4)]
★4隣のヒットマン(2000/米)ウ〜〜ン、ごめんなさい。やっぱりマシュー・ペリー面白かった!!あのどこか抜けた演技が役にピッタシ。「Time to rock n roll!」米国人っぽくてかっこいい♪[投票(3)]
★4バックドラフト(1991/米)あの過酷な撮影条件に挑んだキャスト&スタッフさんに+1点。 ぜひ、この映画を観た後は、USJへ直行しましょう!(笑) [review][投票(3)]
★4ザ・ハリケーン(1999/米)でも、何といってもあのカナダ人3人組はえらいよ。(もちろんハリケーンもだけど)[投票(3)]
★4菊次郎の夏(1999/日)「さよなら」じゃなくて「またね」 [review][投票(2)]
★4ひかりのまち(1999/英)フと振り返るとそこには見慣れた町があった・・・ブラウン管で観る'wonderland'ロンドン。あなたも一度は触れてみて。。。。 [review][投票(2)]
★4小説家を見つけたら(2000/英=米)実は結構、深いテーマでありながら、さわやかに明るく面白くすすんでいくストーリーがいい。やはり、マット・ディモンがあらわれた時には劇場がドッとゆれた(笑)(笑い所?)[投票(2)]
★4レオン(1994/仏=米)やっぱり、ナタリー・ポートマン!!「子供なのに大人。」まさにあの役にピッタリでした。(しかも、デビュー作ですか!)[投票(2)]
★4トゥモロー・ワールド(2006/米)中盤、この映画このまま終わらないんじゃないだろうかと思った。 ・・いやいい意味で。[投票(1)]
★4ウィンブルドン(2004/英=仏)スカッと素敵な英国人の夢がつまった映画。 [review][投票(1)]
★4アバウト・アダム アダムにも秘密がある(2000/アイルランド=英=米)ホームステイ先にてTV放送で観たのだけど・・・ [review][投票(1)]
★4キス★キス★バン★バン(2000/英)苦痛・・・ [review][投票(1)]
★4スライディング・ドア(1997/英=米)この映画を観て以来、枝分かれしてしまった”もう一つの人生”がフッと見える気がしてしょうがない。[投票(1)]
★4マスター・アンド・コマンダー(2003/米)観終わった当初は「まぁまぁ良かったかな」程度だったのに、思い出せば思い出すほど、時がたてばたつ程、好きになっていく映画。 壮大な冒険と大洋ロマンは誰もが夢見る世界なはず(実際に体験したくはないけれど・・・) 続編求む。[投票(1)]
★4アイリス(2001/英=米)サミュエル・ウェストを大画面で観たいが為に犯罪を犯して(年齢詐称(苦笑)英国ではCert15→当時14だった奈美)まで観に行ってしまった一品。 [review][投票(1)]
★4同級生(1998/英)違い?すべては物の見方じゃない。 [review][投票(1)]
★4太陽の帝国(1987/米)人生の目標:ジェイミーみたいになる事!!だった 実話。[投票(1)]