★1 | 死霊の盆踊り(1965/米) | この映画鑑賞中、ただひたすらに乳プララーん♪の永劫回帰映像に時空が歪み、時計の針の進み具合が遅くなった気がするブラックホール映画。これを超える映画に出会うことはけしてないと断言出来る怪作。 | [投票(7)] |
★1 | 2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 訳分からぬ映画はいくら名作と言われようがつまらない。ただ、私の周囲でこの映画が素晴らしいという奴は例外なくキザでいけ好かない文化人気取りのハッタリ屋でつぼ八ワインをティスティングするような奴ばかりなのは偶然なのだろうか? | [投票(6)] |
★1 | スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米) | 全銀河を解放した宴が大学のサークルの打ち上げみたいでしかも熊さんダンスという、実にせせこましい内容。更に全銀河を巻き込む紛争の内実はサザエさん並にスケールの小さい話で、かつ悪党ダースベイダーのアレはねーだろ、アレは・・・。ところでルークって友達いなそうっすね。 | [投票(4)] |
★1 | ボルケーノ(1997/米) | 地学科卒だからかも知れませんが、これってギャグでしょ あの赤いのは溶岩じゃなくて未知の高温物質でしょ 『マックィーンの人喰いアメーバの恐怖』暖かい版なんでしょ え、違うの? | [投票(2)] |
★1 | 12モンキーズ(1995/米) | あれだけ引っ張っておいてそりゃねーんでないかい・・・。いい意味で観客を裏切るのはいいんだけど、これってあまりに唐突すぎて火曜サスペンスドラマで最初にちょこっと出てきたお手伝いさんが犯人といわれ、なんだそりゃーな気分の映画というか・・・ | [投票(2)] |
★1 | 天と地と(1990/日) | バブルの徒花としか言いようがない。戦闘しないで狙い撃ちにされる御神輿部隊に大笑い。金正■が監督なのかと我が目を疑ってしまった。バイト先の土建屋からタダ券もらってみたが・・・まさにバブルを象徴する映画だったなぁ。 | [投票(2)] |
★1 | 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997/日) | 幕張の海っぷちでアスカにアヤナミ萌え萌え♪なエヴァマニヤ集めて上映してもらいたい。これは商業映画ではありません。同人誌映画です。 | [投票(2)] |
★1 | BROTHER(2000/日=英) | 無表情で人を殺す演技というのは誰にでも出来る。それは演技ではない。片岡鶴太郎といい、なぜこうも傲慢で自己愛ビッグバン映画を作るのか不明。誰か止めろよ・・・ | [投票(1)] |
★1 | シュリ(1999/韓国) | 弾多けりゃいいってもんじゃないだろう。派手さの割に死人のリアリティ無しというB級西部劇に38度線絡めて恋愛すか・・・はぁ。 | [投票(1)] |
★1 | ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日) | エバンゲリオンで大儲けのGAINAXが税金対策、およびCG機材購入のために必要経費として赤字覚悟で作ったとしか思えない・・・さもなくば監督の神経を疑う。 | [投票(1)] |
★1 | 梟の城(1999/日) | あの素晴らしい原作をどうイマジネーション働かせばかようなチンケな映像になるのか・・・これってCGとか特撮技術以前の問題に思うよ。格好悪い忍者映画で萎えー。 | [投票(1)] |
★1 | 羊たちの沈黙(1991/米) | 突拍子もないストーリーの辻褄合わせに精神異常者を用い、都合よく病気をファンタジーで語るのはヤメにしてもらいたい。病気なら何やってもいいのかい?陳腐である。 | [投票(1)] |
★1 | バトル・ロワイアル(2000/日) | たけし降ろしてそのギャラでマトモな俳優を10人雇って欲しかった学芸会映画。原作面白いのに残念極まりない。 | [投票(1)] |
★1 | フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | 戦争映画と思って観たらSM映画だった二等兵版愛と青春の旅立ち犬の躾学校編。時計仕掛けのオレンジもそうだけど、キレる若者の半端な狂気の暴走映画。母校の体育教官某を思い出した。後半のベトナムのシーンはまったく余計。 | [投票(1)] |
★1 | マトリックス(1999/米) | 脚本の世界設定が破綻しまくって鼻白んでも、CG特撮は魔法の杖であることを強烈に印象づけたハリウッドCG職人プロモ映画。 | [投票(1)] |
★1 | マッドマックス サンダードーム(1985/豪) | これはしいてシリーズものとしてあげるなら13日の金曜日part48くらいのノリでマッドマックス48、寅次郎マックス砂漠で大暴れ 当然さくら役はティナ・ターナーというもんだろ・・・話代わるけどこの前この映画にエキストラ役で出てたオーストラリア人をヒッチハイクで乗せました(笑。 | [投票] |
★1 | フィフス・エレメント(1997/米=仏) | 邦画にありがちな「誰か止めろよ・・・」的カントクの自意識ビッグバンの馬鹿映画。わしはこれを観てLベッソンが村上龍並の■■だと確信をもった。とにかく脚本が駄目すぎ。同人誌レベル | [投票] |
★1 | スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米) | そんな悠長に修行している場合じゃねーだろ、ルーク! っというか全てに中途半端な中継ぎ映画。前作同様弾(レーザー)は絶対身内にゃ当たりません。お子様向け。 | [投票] |
★1 | スター・ウォーズ(1977/米) | いくら弾(レーザー?)が飛んできても当たらぬというアメリカ人の好みそうな西部劇&ドンパチ戦争物のノリのまま大金かけて特撮宇宙物にしただけ。脚本も酷すぎ。これ本当に9部作の4作目で撮ってたのかとルーカスに問いつめたい。 | [投票] |
★1 | レイズ・ザ・タイタニック(1980/英=米) | こんなんで船が回収出来るなら誰も苦労はせんわい・・・な点で馬鹿らしい映画。しかも折角引き上げておいてそりゃねーんじゃないかいなトホホな結末・・・いったいなんなんなんだコレは? | [投票] |