コメンテータ
ランキング
HELP

prickさんのコメント: 点数順

★5インサイダー(1999/米)登場人物の誰一人タバコ吸ってない。 [review][投票(1)]
★5オー・ブラザー!(2000/米)狂ってなきゃ撮れない映画だと思います。 [review][投票(1)]
★5ガープの世界(1982/米)ガープの人生がまるで自分の人生であるかのように思えてくる。 [review][投票(1)]
★5ブラス!(1996/英=米)コバヤシ(『ユージュアル・サスペクツ』<職業=弁護士>)のコンダクターっぷりに6点ぐらい上げたい。[投票(1)]
★5フローレス(1999/米)地味だけど。 [review][投票(1)]
★5ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)誰がなんと言おうが、僕はこの映画が好き。[投票(1)]
★5ゴッドファーザーPARTII(1974/米)クレメンザはやはりいい奴だった。時の流れと共に物事は複雑になっていきますね。[投票(1)]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)何度見直したことか。ウェンディ・カーロスがまた良いね。[投票(1)]
★5スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) 『スター・ウォーズ』シリーズに5点以外を付けることなんてできないよ。いくら昔の方がよくたって・・・。好きなんです。[投票(1)]
★5スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)迷作中の迷作。(追記=3月20日) [review][投票(1)]
★5スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)ランド・カルリシアン男爵とミレニアム・ファルコン号の組み合わせが好き。ああ、スター・ウォーズの固有名詞ってなんでこんなにイイのだろう。フォースを信じなさい。[投票(1)]
★5奇人たちの晩餐会(1998/仏)笑わせておいてホロリとさせる。こういうのに弱い・・・。凄い暖かい気分にさせてくれる一本。リメイクの話は勘弁して欲しい。[投票(1)]
★5クライマーズ・ハイ(2008/日)堺雅人が素晴らしすぎる。有名な「機影が消えた」の一報って時事通信でいいんだっけ?昔社会部でバイトをしていました。時事がんばれ。[投票]
★5ジョゼと虎と魚たち(2003/日)僕が旅に出る理由はだいたい100個くらいあって、一つ目はここじゃどうも息がつまりそうになった、そんな感じの映画。 [投票]
★5シューテム・アップ(2007/米)もうバカなんだから。でも、そこがいい。それ以上でも以下でもない。素晴らしい躍動感。[投票]
★5ターミネーター4(2009/米)ダダンダンダダン♪でありユー・クッド・ビー・マインであり、これぞターミネーターと言いたくなる作品であった。 [review][投票]
★5クワイエットルームにようこそ(2007/日)わかるわかる、と思ってしまった俺とあなた。仕事きつい時期ってありますよね。 [review][投票]
★5TAXI NY(2004/米=仏)くだらねええええ!!でもおもしれえ!!!B級のなかのA級映画。[投票]
★5NARC(2002/米=カナダ)スタイリッシュではないだろう、これ。暑苦しい主演の2人の名演が光る佳作。[投票]
★5ランボー 最後の戦場(2008/米=独)かっこいいとは、こういうことさ。 [review][投票]