Myurakzさんのコメント: 点数順
必殺! 主水死す(1996/日) | 何がひどいって、これが最終作だっていうのがひどい。ファンをきっちり満足させてこそ最終作でしょう。コース料理のデザートに生ゴミ食わされた感じ。 | [投票(2)] | |
バタリアン4(2005/米) | 冒頭15分頃、教室で質問に答えるヒロインの後ろに、エキストラとしてはありえないほど太いツナガリ眉毛の生徒がいます。この映画一番の見どころです。脳のない奴に脳を食べる映画なんか撮れるはずもないんだよ。 [review] | [投票(1)] | |
バタリアン2(1988/米) | 酷すぎる。B級だっていうんじゃなくて単純に出来が悪い。前作はパロディの中に独特の世界があって良かったのに。「バタリアン」の名を冠する資格無し。大体 [review] | [投票(1)] | |
必殺!V 黄金の血(1991/日) | 劇場版仕事人の強烈な没落のスタートとなった今作。舛田利雄は「必殺!」を撮るにはまだ修行が足りなかったようだ。 [review] | [投票] | |
悪魔のかつら屋(1967/米) | 監督がスクリーンを使ってヒマ潰しをしている。監督も間が持たないみたいだが、観ているこっちはもっと間が持たない。人に薦めたくなる堂々の1点。 [review] | [投票] | |
がんばれ、リアム(2000/英=独=仏) | リアムよりも映画自体が寡黙。そのクセ伝わってきて欲しくないところだけ饒舌なので、とにかく気持ちが悪い。必ずしも寡黙が悪ではないのですが、もうちょっとしっかりと心理を描いて欲しかった。あんまり気持ち悪くて観た晩にうなされました。 [review] | [投票] | |
ポルターガイスト 2(1986/米) | 衝撃のラストに、最早笑うしかなかった。 [review] | [投票] |