うやまりょうこさんのコメント: 点数順
シンドラーのリスト(1993/米) | ほんと憎たらしいレイフファインズ、でもかっこいい。 | [投票] | |
シューティング・フィッシュ(1997/英) | イギリス人のユーモアってこういうことだろう。 日本人好み。アメリカ人には受けなそう。 | [投票] | |
シャンドライの恋(1998/伊) | 大人向け。雰囲気が抑え目ですっごくセクシーだ。 | [投票] | |
シャロウ・グレイブ(1994/英) | 作ってる人がわくわくしていたずらっぽく考えてるところが目に浮かぶ。パワーとセンスが光る。 | [投票] | |
ジャイアント・ピーチ(1996/米) | 人間っぽいキャラクターが上手い。 | [投票] | |
シックス・センス(1999/米) | 怖い映画はだめだけどこれは平気。 | [投票] | |
ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) | ティムロス、前世はゴッホ。 またはティムロスがゴッホ。 うまい。 | [投票] | |
クレイマー、クレイマー(1979/米) | 日本語吹き替えで見たときの子供の声の感じ、すごく切ない。 | [投票] | |
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米) | みんなキャラクターがどこかにいそうで親しみわくところが上手い思う。 | [投票] | |
クイズ・ショウ(1994/米) | レイフファインズがチョコレートケーキをおいしそうに食べるシーン、美しい。 | [投票] | |
ギルバート・グレイプ(1993/米) | 主役のジョニーデップ、いつもなら目立つジュリエットルイスもディカプリオに食われてるほど。 | [投票] | |
ガタカ(1997/米) | さわやかなのにセクシーな雰囲気、そしてそれなのにSF。 | [投票] | |
風と共に去りぬ(1939/米) | ドーン!!! | [投票] | |
男と女(1966/仏) | 意外にあっさりとしている。 | [投票] | |
映画に愛をこめて アメリカの夜(1973/仏=伊) | 楽しそうってことがよかった。 むずかしいことはわかんないけど。 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | 日常さを上手くひっくり返してる。 | [投票] | |
アメリカン・ヒストリーX(1998/米) | ノートン、ノ―トン、ノ―トン。 | [投票] | |
アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | おしゃれでよろしい。 | [投票] | |
アデルの恋の物語(1975/仏) | イザベルアジャーニがすべて。 | [投票] | |
愛と青春の旅だち(1982/米) | 映画の王道、ハッピーエンドもここまでやるならほんとに見ごたえある。 | [投票] |