コメンテータ
ランキング
HELP

マルタダさんのコメント: 点数順

★4パルプ・フィクション(1994/米)ブルース ウィリスの地下室シーンはトラウマになりそうだった。[投票]
★4ビルマの竪琴(1985/日)おもいかけず号泣してしまった。大好きなバアちゃんと一緒に観に行ったのもいい思い出。[投票]
★4トゥルーマン・ショー(1998/米)元ネタがどうとかうるさい事をいう奴がいっぱいいますが関係ないっす。やっぱりよくできてるよこの映画。[投票]
★4裸の銃〈ガン〉を持つ男(1988/米)バカだなあこいつら、本当にバカ。でもこんなバカが大好きな自分。[投票]
★4ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)冒険活劇の新しい人気シリーズの誕生に乾杯!![投票]
★4大脱走(1963/米)結局、脱走するだけのお話しだよね?なのになぜにこんなに面白い?[投票]
★4トワイライトゾーン 超次元の体験(1983/米)4人の監督が全員好きです。なんか得した気分。[投票]
★4スター・ウォーズ(1977/米)「こんな映画が作りたい!」というジョージ ルーカスの熱意がガンガンに伝わってきます。[投票]
★4タクシードライバー(1976/米)強烈。なにもかも強烈。[投票]
★4ダークシティ(1998/米)観れば観るほど面白みが増す作品。この映画が全くメジャーになれないのはやっぱり地味なせい?[投票]
★4ターミネーター2(1991/米)T1000が自分に走ってくる姿想像するとめちゃコワい。[投票]
★4ゾンビ(1978/米=伊)ホラー映画として観ないほうが面白いと思う。残酷描写はあくまでも付属品みたいなもの。[投票]
★4スタンド・バイ・ミー(1986/米)誰にでもあるちょっとした冒険。共通の思い出を持つ仲間。あんな日は二度と帰ってこないんだなあ。[投票]
★4赤ちゃん泥棒(1987/米)好き嫌いがはっきりしそうな映画です。センスは抜群。[投票]
★4猿の惑星(1968/米)題材がSFっぽいけどどう観てもヒューマンドラマ。[投票]
★4ミッション・トゥ・マーズ(2000/米)ゲイリー シニーズの眼の下のくまが気になる。このような映画を駄作と言いきれないと映画通ではないのか?けっこう楽しめました。まあ、こんな話もありかなぐらいの感覚で観てみて。[投票]
★4リーサル・ウェポン(1987/米)これぞアクション映画!![投票]
★4マッドマックス(1979/豪)将来、インターセプターに乗りたいと本気で考えた。[投票]
★4バウンド(1996/米)凝ってるなあ...と感心しちゃう映画。[投票]
★4時をかける少女(1983/日)同時上映目当てで観に行ったが、こっちを先に観てそのまま帰りたい衝動に駆られた。印象薄くなるのがいやだから。[投票]