コメンテータ
ランキング
HELP

脚がグンバツの男さんのコメント: 点数順

★2シン・仮面ライダー(2023/日)期待していたアクションよりも、アニメのような画づくりで「なんでわざわざそこ行った!?」と言いたくなるほどの美しいロケーションの数々に目を奪われる。[投票(2)]
★2007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2021/英=米)007でボンドがまだやってないこと何だっけ?を詰め込んだ意欲作。 [review][投票(2)]
★2PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)ただつまらないと言って看過できない。 [review][投票(1)]
★2ザ・フライ2 二世誕生(1989/米)ファンタジーだった1作目を凡百の寓話に改悪してしまった罪は重い。[投票(1)]
★2ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006/米)学校の屋上にて…おまえも高校生だったんかい![投票]
★2IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017/米)ペニーワイズのワイヤーアクションなんて見たくなかった。[投票]
★2ヒッチャー(1986/米)運命を受け入れ、覚悟を決めた男の顔になっていくC・トーマス・ハウエルが見もの。[投票]
★2プテラノドン(2005/米)プロットが甘い。プテラノドンであること、古生物研究者であること、特殊部隊が出てくることに必然性がない。[投票]
★2メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス(2009/米)致命的に映像に迫力がない。予算もないのにこんな映画を企画しちゃ駄目ってことですわ。[投票]
★2運命のボタン(2009/米)いくらなんでも流石に無理があるぞ、このネタでシリアスドラマに持ってくのは。[投票]
★2リメインズ 美しき勇者たち(1990/日)登場人物がすべて、使い捨ての映画の駒のようだし、マタギの暮らしぶりや自然に対する畏怖などもきちんと描けていない。[投票]
★2プロフェシー(2002/米)モスマンが映画になるなら、日本でカッパがホラー映画になってもいいね。[投票]
★2殺人魚フライングキラー(1981/米)なんとB級心をくすぐられる邦題なんだろう。でも実際の中身はC級で、すごくがっかり。[投票]
★2コール(2002/米=独)映画における罪の重さと罰の重さについて考えさせらます。 [review][投票]
★2ロッキー5 最後のドラマ(1990/米)「若さ」を「悪」に変換した勧善懲悪は如何なものか。 [review][投票]
★2007/ダイ・アナザー・デイ(2002/英=米)一昔前のSFか! [review][投票]
★2サイレントヒル(2006/カナダ=日=米=仏)驚くことに、ゲームファンの間では賞賛の嵐らしい。 [review][投票]
★2バイオハザード IV アフターライフ(2010/米=英=独)そろそろ倦怠期じゃないか?なんて懸念はこの夫婦には必要なし!4作目になってもアリスのアクションは素晴らしく新鮮でした。挿入曲はゴブリン・サウンドへのオマージュ?[投票]
★2007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米)いろいろ詰め込みすぎ!結局最初の水上でのアクションシーンが一番良かったっていう。[投票]
★2ビヨンド(1980/伊)サスペンス風味なのに、ストーリーはないといっていい。[投票]