熱いぜドモンさんのコメント: 点数順
チャーリーとチョコレート工場(2005/米=英) | 楽しめたのはチョコレート工場に行くまで。それ以降は笑えない冗談が多くて残念。 | [投票(1)] | |
愛する(1997/日) | 酒井美紀はかわいいのに後半がバタバタで残念。 | [投票(1)] | |
ミリオンダラー・ベイビー(2004/米) | たんたんとしたモーガンフリーマンの語りと、ボクサーの成長物語。ただそれだけでよかったのだ。ただそれだけで。後半は悲しすぎて、悲しすぎて。 | [投票] | |
無問題2(2001/日=香港) | ユン・ピョウとパロディばかりが目立って、ストーリーが強引。1がよかっただけに残念。 [review] | [投票] | |
ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) | 自分の幸せを必死で探そうとするベティとそれを受け止めようとするゾルグ。前半はその姿にひかれて4点。チリソースを顔にかけたまでは良かったが。 [review] | [投票] | |
シュレック(2001/米) | なんとも一癖あるキャラ達の大冒険で、シュレッグは本当に浜ちゃん本人みたいです。吹替版はダウンタウンDXを見ているようでした。 [review] | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | ビョークの耳に残る歌声と悲しい展開の繰り返しで頭がパニック。どっちを信じたらよいのかわからず最後まで見てしまった。印象に残る分だけ悲しさ倍増の採点。 | [投票] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | 交通事故には本当に驚いた。ブラット・ピットの苦悩するとこもなかなか。でも最後が納得いかないです。 | [投票] | |
アマデウス(1984/米) | あのモーツァルトの笑い方はなじめませんでした。オペラのシーンはよかったです。 | [投票] | |
きみのためにできること(1999/日) | 男性の俳優人はよかったのに。ヒロインがちょっと。メール交換をもっと多めにしてほしかったなぁ。 | [投票] | |
オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) | 追い込まれ、残りの人生を必死に生きようとする女性の物語。ペネロペ・クルスの瞳に魅了されました。女性のかたへ。 | [投票] | |
9か月(1995/米) | 普通のストーリー展開でロビン・ウィリアムスがもうちょっと長く出て欲しかったな。TVでどうぞ。 | [投票] | |
ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米) | ジュリア・ロバーツのファンにはとまどう展開で、キャメロン・ディアスのほうがかわいいかった。みんな歌ったよね♪ | [投票] | |
グッドナイト・ムーン(1998/米) | ジュリア・ロバーツが引きたて役になっていてファンにはちと残念。子役がかわいい。 | [投票] | |
RONIN(1998/米=英) | プロフェッショナルな5人のかけひきとクールな展開に期待して見てたけどラストがすっきりしなかった。 | [投票] | |
チェーン・リアクション(1996/米) | モーガン・フリーマンに誘われて見たけれどキアヌ・リーブスがちょっといただけません。 | [投票] | |
スプリガン(1998/日) | 子安武人さんの声を聞けたのは良かったけど、映画館で見るには短くて満足できません。 | [投票] | |
マン・オン・ザ・ムーン(1999/米) | 観客の心にぐさっと切り込むような、愛されて憎まれるやつと言われても、途中からカフマンの笑いについていけましぇん。 [review] | [投票(1)] | |
もののけ姫(1997/日) | 目をそむけてしまうシーンがリアルすぎて夢がないです。夢のあるものがいいなぁ。 | [投票] | |
火垂るの墓(1988/日) | もう見るのがつらいです。せっちゃん(涙) | [投票] |