コメンテータ
ランキング
HELP

スナフキンさんのコメント: 点数順

★5リング(1998/日)・・・・・・・・・オレ、多分呪われた。[投票(1)]
★5トゥルー・ロマンス(1993/米)この映画すべてに "You're so cool."[投票]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)大人になるにつれ価値観がどう変わろうとコイツの評価は変わんない[投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)めちゃきったねーけど、めちゃかっこいい!脳味噌ファックされた・・・[投票]
★5ファイト・クラブ(1999/米)リアリティー得る為の方法、限りなく「実践編」なのがいいね。[投票]
★5レザボア・ドッグス(1992/米)世界中の男達に贈る、クール入門の手引書。[投票]
★4ロミオ&ジュリエット(1996/米)こういう遊びは、ストーリーについてく必要ないからこそ、できる![投票(1)]
★4ジョー・ブラックをよろしく(1998/米)余韻を楽しめるエンディングがこんなにいいものなんて・・・。[投票]
★4女優霊(1996/日)子供には見せちゃいけねーな。留守番させようって思うならさ。[投票]
★4マトリックス(1999/米)おもろいっ!友情・努力・勝利の三大原則、IT革命版!![投票]
★4フォー・ルームス(1995/米)「シャッ、ストン、あぁー!!!」のリズムに全ては集約。[投票]
★4エコエコアザラク III(1997/日)暗い部屋でひとり〜でみるべし。ほら、主人公可愛く見えてくるでしょ?[投票]
★4プレデター(1987/米)映画見てるときにエイリアンとどっちが強いかな〜って思ってたら、ほんとに「エイリアンVSプレデター」ってゲーム、でてやがった。[投票]
★4スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)虫嫌いのオレの敵に対する憎悪を駆り立ててくれた。SF感も抜群にあるし。[投票]
★3鳥(1963/米)半分実話なんだって。日本だったら「猿」とかあっていいかも。[投票(3)]
★3ショーシャンクの空に(1994/米)努力っていう字、大嫌いなの!!!![投票]
★3アメリカン・ビューティー(1999/米)映画館に一緒に見に行った彼女と次の日別れた。だから3点。けれどもういっぺんみたい。今度は一人で。[投票]
★3デスペラード(1995/コロンビア)癖のある脇役の、あっさりとした死に様。清々しいわ。[投票]
★2ファーゴ(1996/米)おっ、なかなか馬鹿じゃん。[投票]
★2ディープ・ブルー(1999/米)鮫の怖さって、人にもよると思うけど、やっぱ人くわえた時の白目。 だから怖くなかった。よって面白くなかった。[投票]