コメンテータ
ランキング
HELP

debussyさんのコメント: 点数順

★5スパイダーマン(2002/米)見終わって帰ってきたら、髪にクモの巣がついてた...[投票(3)]
★5WALL・E ウォーリー(2008/米)実はバビロン捕囚(旧約聖書)そのもの。でもかなりお薦めです! [review][投票(2)]
★5コンタクト(1997/米)高エネルギー物理学実験を連想させるSF。物理系学生は必見。[投票(2)]
★5初恋のきた道(2000/中国)チャン・ツィイーの健気なかわいらしさに五つ星☆☆☆☆☆!! [review][投票(2)]
★5ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)少年オスカルの行動、顔その全てが不気味で怖い。[投票(2)]
★5サイン(2002/米)この作品に素直に感動できる人は、まことの神を知っている人です。予想外に良い映画でした。[投票(1)]
★5ブラス!(1996/英=米)見た人は必ず涙する、感動のブラスバンド作品。威風堂々がこれほど素晴らしく聴けたのは初めて。[投票(1)]
★5クリクリのいた夏(1999/仏)心癒される温かい作品。人間関係で気が滅入った時にもう一度みたい映画。 [review][投票]
★5デッドマン・ウォーキング(1995/米)泣けます。牢獄、死刑を扱った映画ではこれが一番のお気に入りです。 [review][投票]
★5ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)これはかなりイイ。 古き良き作品といった感があったが、でも、最高。 [review][投票]
★5バグダッド・カフェ(1988/独)主題歌コーリングユー、ジャスミンの仕草、演技ともに最高ですね[投票]
★4ひかりのまち(1999/英)邦題に良く合った作品。それにしても弧独ですね〜。 [review][投票(2)]
★4オリバー・ツイスト(2005/英=チェコ=仏=伊)「神様、赦してあげて」。。。良い映画だと思います。 [review][投票]
★4テラビシアにかける橋(2007/米)非常に切なく、切り刻まれるような悲しみがある。子供の頃の秘密基地ゴッコを思い出す。[投票]
★4ドリームガールズ(2006/米)We are a family〜♪[投票]
★4マリア(2006/米)聖書をほぼ忠実に再現。「すると御使いが言った。「こわがることはない。マリヤ。あなたは神から恵みを受けたのです。」」ルカの福音書から[投票]
★4アイ・アム・レジェンド(2007/米)聖書にはこんな言葉がある。「光はやみの中に輝いている。やみはこれに打ち勝たなかった。」ボブ・マーリーの歌が脳裏に深く刻まれる。[投票]
★4コンスタンティン(2005/米)聖書にはこんな言葉がある。[神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。]彼は神を愛し、神に召されていたのだ。[投票]
★4メルシィ!人生(2000/仏)ちょびっと顔を出す猫がかわゆい作品。猫をもっと映してほしかった[投票]
★4こころの湯(1999/中国)ほんわかこんな湯に浸かりたい。 [投票]