myuさんのコメント: 点数順
王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987/日) | アニメのロケット打ち上げシーンもかっくいいものです。 | [投票] | |
シリアル・ママ(1994/米) | もう最高!!ママ素敵!! | [投票] | |
ヒート・アフター・ダーク(1999/日) | 短いけど、充分おもしろい。使われている音楽が民族音楽ぽくて好き。 | [投票] | |
この森で、天使はバスを降りた(1996/米) | 人間の嫌な面もいい面も両方うまく描けてる。強い先入観はこわいとおもった。 | [投票(2)] | |
ブロークダウン・パレス(1999/米) | 話のさきが読めない。だから、面白い。独特の世界が広がっている。音楽がいい。でも、これがもし本当のことで現実だったら恐ろしい。 | [投票(2)] | |
遠い空の向こうに(1999/米) | 「今まで」空を見上げて、胸を打たれたことが何度あるだろう。そして、「これから」はあるのか。 星空がなければ、星以外のものに感動することも、まして空を見上げることもないのでは・・・。 | [投票(1)] | |
リトル・ヴォイス(1998/英) | 少しづつ少しづつ惹かれあっていく(寄り添っていく)二人がよかった。みててほほえましい。 | [投票(1)] | |
シュレック(2001/米) | ドンキーうざい。でも、そこがいい味だしてる。登場するキャラの性格をつくりすぎて、結局はバラバラになってる。もう少し、話に絡ませてもいいのでは!? | [投票] | |
マクベス(1971/米) | 怖い。 幼い頃に父の背中越しに見ていた。なかなか寝つけず、鳥肌がおさまらなかった。 | [投票] | |
バーディ(1984/米) | ラスト、心を鷲づかみにされちまった〜!! | [投票] | |
インサイダー(1999/米) | 始めのほうはスローペースでだらだらした感じをうけたけど、それが終わったら一気におもしろくなってきた。ずいずい引き込まれていった。でも、少し長いと思う。 | [投票] | |
鮫肌男と桃尻女(1998/日) | 小日向しえが可愛くてよかった。それぞれの役がスゴイ味だしてて、もうホント面白かった。奇妙なホテルもいい味だ。 | [投票] | |
微笑をもう一度(1998/米) | 母は偉大だ。普遍的な力をもってる。 | [投票] | |
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英) | ペンギン、なんて奴!でも、すっごいかわいい。 | [投票] | |
TAXi(1997/仏) | 走りたくなる。限界まで車を飛ばしたくなる。おばか的で面白い。 | [投票] | |
ひみつの花園(1997/日) | あんな人生の目標を見つけられたら、最高だ。突っ走る姿がたまんない。 | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | 最後まで面白かった。誰が誰とどうつながってるのかが全然わからなかった。意外な展開。 | [投票] | |
風の谷のナウシカ(1984/日) | 原作のほうが奥が深くておもしろい。ぐいぐいのめり込んでしまう。でも、映画だと動画になるし音楽が入るからいい。 | [投票] | |
もののけ姫(1997/日) | これをみると必ず『風の谷のナウシカ』の原作が見たくなる。でも、音楽も映像もすごくいい。 | [投票] | |
SF サムライ・フィクション(1998/日) | 布袋の音楽と映像がしっかり合っていた。一人一人の人間が面白かった。誰をみてても面白い。 | [投票] |