コメンテータ
ランキング
HELP

ザザッティさんのコメント: 投票数順

★5レインマン(1988/米)良い映画は何度見ても良いです。ダスティン・ホフマンの演技には、感嘆の溜息が出てしまいます。[投票]
★2ハード・ターゲット(1993/米)ジャン・クロード・バン・ダムがかっこつけ過ぎで笑えてしまう。カメラワークも意味の無いスローモーションが多すぎる。『M:I−2』といい、どうもジョン・ウーの作品とは相性が悪いようです。[投票]
★3ワイルド・アット・ハート(1990/米)最後は良いよ、最後は。ちょっとジーンとくる、だけど途中がいまいちです。ラブミーテンダーは良い曲ですね。[投票]
★3マイ・ハート、マイ・ラブ(1998/米)なるほど、登場人物がああいう風に繋がっていたのか。[投票]
★3トイ・ストーリー2(1999/米)キャラが増えたのはいいんだけど、前作の方がおもしろかったなぁ。[投票]
★4トイ・ストーリー(1995/米)子供向けだと思って期待していなかったのですが、予想を裏切りおもしろかったです。バズの勘違いぶりは最高!!PART2も観てみようという気持ちになりました。[投票]
★16IXTYNIN9 シックスティナイン(1999/タイ)時間の無駄です。ストーリーも意味が無いし、汚い血糊の掃除シーンがなぜあんなに何度も?[投票]
★3カクテル(1988/米)とてもオシャレな映画。ネオンをイメージした文字がイケてます。今観るとそうでもないのですが、昔観た時はとてもかっこよかったです。私もバーテンダーに憧れた一人です。[投票]
★3ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米)子供からおじいちゃんまで親子4代がみんな太いなんて。あの食べっぷりはすごいです。でも、あんな家族にはなりたくないなぁ。[投票]
★3JM(1995/米)サイバーな感じがして良かったです。あのコンピュータ欲しいなぁ、私の頭もメモリーアップしてくれないかな?[投票]
★3スーパーの女(1996/日)肉屋、魚屋で働いた経験のある人しか解らないことがいっぱい入っています。「肉っていうのは混ぜるものなんだ!」は名言ですね。よく苦情が来なかったもんだと思います。[投票]
★3マスク・オブ・ゾロ(1998/米)アンソニー・ホプキンスにはずっと恐いイメージがあったのですが、この映画のおかげで少しマシになりました。[投票]
★3キカ(1993/スペイン)変な人のオンパレード。それを除くとストーリーは至って普通です。[投票]
★4マトリックス(1999/米)期待しすぎたのかな?独特のスローモーションからの回転映像はすごいかもしれないが、全体的にアクションシーンは一昔前の香港映画を見ているようでした。[投票]
★3アルマゲドン(1998/米)ここで感動させるぞ、泣かせるぞというのが見え見えすぎる。友達からはすごい良かったと聞いていたのだが、どこが良かったのやら?[投票]
★3トゥルーマン・ショー(1998/米)アイデアはすごく良いと思う。でもそのアイデアを完全に消化し切れていないような感じが・・・。もう一度練り直せば、すばらしい作品が出来るような予感がします。[投票]
★3理由(1995/米)タイトルにそういう意味があったとは。[投票]
★3ウディ・アレンの重罪と軽罪(1990/米)生きていくには何事にも覚悟が必要という重いテーマ。悪い事をした人間が普通に生活を送っている、そういう感じがして余り好きになれません。[投票]
★3キャノンボール 新しき挑戦者たち(1989/米)全体的にまとまりが無いなぁ。設定は好きなので、毎週放送のTV映画とかにしたら、登場人物をもっと深く掘り下げることが出来るのでおもしろいかも。[投票]
★5ターミネーター2(1991/米)T−1000の流動的な動きはスゴイの一言。初めて観た時は驚きでいっぱいでした。PART2なのにおもしろいという貴重な作品。[投票]