コメンテータ
ランキング
HELP

じぇるさんのコメント: 投票数順

★3ドラゴンハート(1996/米)話はみえみえなんだけど,‘惚れた晴れた’ばかりの映画の合間に見るとなんだかほっとしました.ドラゴンが渋可愛いので○ヨ.[投票]
★3嵐が丘(1992/英)ヒースクリフは「女」だね.男にゃこんな怨念のような愛はありえないよ,ブロンテさん.こういう話はやや苦痛ですが,教授の音楽と重苦しいイギリスの空の色使いで若干ポイントUP.[投票]
★4GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏)ギャロの黒人米語とデイヴィッド・テナントの御本家英語のビミョーな掛け合い!ナビゲーターであるジョニー・デップの怪演!!ストーリーはお世辞にも奇抜とはいえないが,キャスティングと濃厚なキャラクターだけで十分楽しめました.[投票]
★3グース(1996/米)自然とのふれあい.回復する親子の絆.お約束をきっちり守った健康優良映画!ご家族でどうぞ.でも真似しないようにね.[投票]
★3オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米)スタバで1→2点.さらにコステロが見られたので2→3点としましょうか.[投票]
★2グレムリン(1984/米)「野人」が生息しているほどの国だから,実はモグワイなんて売るほどいるんではなかろうか.[投票]
★3さよならジュピター(1984/日)な,な,なんて点の低さ!一応劇場へ観に行った人ですが,以来見ていません.皆様の意見を大事にして,これからも観ないようにします.夢を壊さないために.(マーク・パンサー(Globe)が天才少年の役で出てましたね.)[投票]
★2ハイ・アート(1998/米)それこそビジュアル雑誌みたいな絵ヅラは結構綺麗なのですが,映画の中身はかなり退屈.残念ながら何を言いたいかもよくわかりませんでした.(誰か~!解説求む!)[投票]
★3天使の贈り物(1996/米)やっぱしホイットニーの歌は鳥肌立っちゃいました.デンゼル・ワシントンが全般的に楽しそうな顔してるところがイイです.[投票]
★2南極物語(1983/日)満席だったので立ち見でした.しかしそれほど流行るなんて,ほかにいい映画無かったのかな?バンゲリスの音楽は良かったです.[投票]
★3メン・イン・ブラック(1997/米)大味でバカバカしい展開だけに,トミー・リーの選んだラストが心をくすぐる.[投票]
★3インナースペース(1987/米)実によく仕組まれたコメディー.ゆえにかどうか知れないけれど,少々まとまりすぎて印象が薄いですが….まずは冒頭で映し出される縮小装置の動きをしっかり見ておくことネ.[投票]
★4ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990/米)コーヒーが小道具として効いている1本.そして今は缶コーヒーのCMに.ケビン・コスナーの映画は素直に見ればどれもいい作品だと思いますよ.[投票]
★4デリカテッセン(1991/仏)確かに「替え」が効かないわ.こりゃ.と言うことでその貴重さに.[投票]
★4マネキン(1987/米)マネキン運ぶバイトしてたな~.それはさておき,こういうの好きなんだからしょうがないでしょ.[投票]
★4アンタッチャブル(1987/米)鉛直下向きアングル.[投票]
★3ディアボロス・悪魔の扉(1997/米)さんざん捻って引っ張って最期のオチで膝カックン.これは『エンゼル・ハート』と似たようなパターンですね.ニッポン人にはどうもピンとこないジャンルです.[投票]
★3TAXi2(2000/仏)フランスの人たち,ドイツ人よりは日本人に対しての方が好意的なようですな.次のお相手はいよいよアメリカでしょうか.[投票]
★3フレンチ・キス(1995/米)リュックがただの盗人ではなく,大事な理由があってやっているところがイイね.ラブリーを求めている人へ.[投票]
★3スピード(1994/米)そのとき,彼は世界一かっこいい坊主頭だった.[投票]