コメンテータ
ランキング
HELP

小雪さんのコメント: 投票数順

★5レザボア・ドッグス(1992/米)筋だけ考えると20分もあれば終わりそうな話に思える。しかし…「見ていたい」気にさせるものがある。不思議と、飽きませんでした。[投票]
★3普通じゃない(1997/米)「キタナイ言葉で怒鳴るキャメロン」大好きです。その時のつりあがった目もセクシー。 [review][投票]
★2デビル(1997/米)も・の・た・り・な・い…重い話でいいはずなのに印象に残らない…何がDevil's ownなんだか??でも1点にはできない。困った…ハリソン・フォードはイイ。[投票]
★2キッドナッパー(1998/仏)ちょっとありがち。先が読めたかな。うんと先ではなく、ちょっと先がです。[投票]
★2柔らかい殻(1990/英)印象的には4点だけど、観てから1週間くらいこのブルーというかグレイな気分を引きずってしまったので、2点にします。 [review][投票]
★2TATARI(1999/米)目がちかちかしました。友達には部屋の明かりは消さないように勧めました。[投票]
★3マルコヴィッチの穴(1999/米)マルコヴィッチの手を凝視した…意外とカワイイ。[投票]
★3ハネムーン・キラーズ(1969/米)期待よりもずっと面白かったです。「キャー!」というのとは別の怖さで。[投票]
★4フォーリング・ダウン(1993/米=仏)クレイジーな人々との出会いの旅? [review][投票]
★3レインディア・ゲーム(2000/米)私には前半がだらだらしてると思えました。逃げたくて逃げたくて逃げたくてたまらなかったのだろうけど話を進めて下さいって思った。 [review][投票]
★2ネゴシエーター(1997/米)いつ笑いが出るかと待ってしまい、疲れました。原題のほうが誤解がなくていいかも。[投票]
★3スリー・キングス(1999/米)ストーリは、展開が予測できすぎてしまったので辛かった。映像は乾いてて好きでしたが…。[投票]
★2ナインスゲート(1999/米=仏=スペイン)期待しすぎたのか、最後は「あれえ?」でした。友達に観たほうがいいとは勧めないと思う。[投票]
★2ランダム・ハーツ(1999/米)ハリソン君はどういう心境だったのでしょう。とちゅうで何度かハラハラしました。[投票]
★3アメリカン・ビューティー(1999/米)「アメリカン」って言葉がこんなにさみしくなっちゃって…うふ。[投票]
★5グラディエーター(2000/米)ダメ皇帝がちょっとベタで笑えましたが、よく考えるとグラディエーターのヒーロー的行動もベタかな。「男」に出会った作品です。[投票]
★3ワイルドシングス(1998/米)ちょっと目を離すと何がどうなったかわからなくなり、巻き戻すこと数回、必死で観ました。疲れた。やっぱりそうかなと思いつつ違うんじゃないかと深読みしてやっぱりそうだったって感じになると思う。[投票]
★2スクリーム3(2000/米)順番に見てきたし、半ば義務で見たのですが、私には3が一番退屈な感じでした…。慣れたのかもしれないけど。先回りしすぎ。[投票]
★3パーフェクト・ストーム(2000/米)恋人のお母さんとああいう関係になるって理想ですね。[投票]
★5マグノリアの花たち(1989/米)自然に生きるってどんなことか、感じとれるような映画でした。いろいろなことが起こるけど、笑いと涙のバランスとでもいうのかな。[投票]