コメンテータ
ランキング
HELP

テトラさんのコメント: 投票数順

★5クルーレス(1995/米)とってもかわいい作品。 [review][投票(2)]
★4マルサの女2(1988/日)こっちが本当に言いたかったのではないでしょうか。 [review][投票(2)]
★2ジュラシック・パーク(1993/米)恐竜のCGのプロモーションでしょ。あれ [review][投票(2)]
★1ベニスに死す(1971/伊)わかんねーよ [review][投票(2)]
★5スター・ウォーズ(1977/米)何度見ても最高に楽しめる。 [review][投票(2)]
★5つぐみ(1990/日)一時、はまりにはまりまくりました [review][投票(2)]
★5バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)私の人生を変えてしまった。小学生だった。 [review][投票(2)]
★3神々の深き欲望(1968/日)はたしてこれだけ長くしないと描けなかったのであろうか…。強く印象に残る場面がありつつも、内容も時間も、必然性があったのか疑問になる部分が多い。[投票(1)]
★1オーシャンズ(2009/仏)映像の素晴らしさは5点なんだけど、終盤の不穏な展開にがっかり。前半で海と生き物に感動させ、後半はそれを壊そうとする人間批判のために、特撮や映像を勘違いさせるナレーション。悪質です。[投票(1)]
★3マレーナ(2000/米=伊)いやしかし、主人公は彼女の何を見て好きになったのか、などなど・・・いろいろと腑に落ちない部分もあるが、"大衆"の恐ろしさを垣間見るようなところは良く、しかしまあこんなにファンタジーじみた妄想劇にすることに何の意味が・・・とも思う。[投票(1)]
★2ハンサム★スーツ(2008/日)採点が難しい。3点のつもりでここを書き始めて、やっぱり下げて…。どうにも許せない部分が、上手く説明できないけど、些細なことではなく、根幹に問題が。[投票(1)]
★1崖の上のポニョ(2008/日)ここまで酷い酷い作品をも、ある意味凄いと言わせるこれまでの功績は見事なものです。単なる「駄作」です。[投票(1)]
★2ベクシル 2077 日本鎖国(2007/日)設定を聞いたときのわくわくはどこへ… [review][投票(1)]
★1映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008/日)直接この映画の感想ではないが、最近のドラえもんについて。 [review][投票(1)]
★5ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)単なる恋愛成就の物語じゃなかった。 [review][投票(1)]
★4サマータイムマシンブルース(2005/日)凄く面白かったけど不満が一点あります。 [review][投票(1)]
★4狼少女(2005/日)些細な不満はあるものの、とてもよかったです。こういう映画は、広く皆さんに見られる機会が少ないのが残念です。あと、タイトルで全然違うイメージを持たれてしまってると思います。見ると意味のあるタイトルなんですけどね。下手するとホラーだと思われかねない・・・[投票(1)]
★1フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)評価、おかしくないですか? [review][投票(1)]
★5さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992/日)タイトルにうなずく [review][投票(1)]
★5日本一のホラ吹き男(1964/日)ここまで来ると、文句は言えないね。 [review][投票(1)]