サイダー・ブルーズさんのコメント: 投票数順
山の郵便配達(1999/中国) | 平凡の様で、激しい「日常」この暮しを自分の息子にあくまで「平凡」に伝える父親。素敵。こんな映画、日本で撮れるだろーか!? | [投票(1)] | |
欲望という名の電車(1951/米) | ドンよりこっちのマーロン・ブランド怖ぇ〜!違った怖さがありますよ。ギラギラしてますよ。 | [投票(1)] | |
陽だまりのグラウンド(2001/独=米) | キアヌ・リーブスの演技が時々気になったけど、いい映画でした。ストーリーも観ていて疲れないし、思ったより良かった。こーゆー映画にゃ弱いんで、ちょい甘めかも。 | [投票(1)] | |
コレリ大尉のマンドリン(2001/米) | 先ず題名が変。内容は「パールハーバー2」思わず藁う。手紙100通出す前に婚約者が字が読めないっつー事知らんなんて、ギャグ映画かと思った。マンドリンがどーした!?っつーの!これで、ハッキリした事→ケイジの映画はハズレ多し(独断)採点不能。 | [投票(1)] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | 冒頭のトラの演説シーン。先ず説得力ない。何故あんたが「リアリテイ」について語る!?『狼たちの午後』を引き合いに出した時点で、この映画終わってる。何はともあれ、トラが『ゴッドファーザー』や『スカーフェイス』を語るな。始めあれで期待させたが、この映画こそ「リアリティ」がない。肉体派スターが「ハッカー」ってあまりにしょぼい。 | [投票(1)] | |
チャンピオン鷹(1983/香港) | 小学校の時観て、面白くて、また観たが、、あのオチはどーなのよ!?しかし、サッカーも何もありゃしない。フォーメーションも何もありゃしない。反則も何もありゃしない。そこが素敵! | [投票(1)] | |
ラッシュアワー2(2001/米) | 香港映画のジャッキーが観たい。あの映画の始めの♪ジャン!ジャン!ジャン!パラリラァ〜♪(卍みたいなマーク)で盛り上がりたい!しかも、今回スローモーションの見せ場もねぇーじゃん!ハリウッドのジャッキーはどーも苦手。ジャッキーが監督だったら、もーちょっと面白かったかもなぁ。。 | [投票(1)] | |
ビヨンド・ザ・マット(1999/米) | 日本のプロレス=中途半端なエンターテイメント、アメリカン・プロレス= リアルさを求めたエンターテイメント。そこらへんが違うのかな!?感動したり、楽しめるのがプロレス。このドキュメンタリーは、とてもいい。プロレスLOVEの武藤も全日か… | [投票(1)] | |
ブラス!(1996/英=米) | イギリスはやっぱ、パンクの生まれた国だね。どーしょーもないリアルさが、やけに胸に染みる。国それぞれのリアルさを描いた作品って、やっぱりイイ映画なんだわ。クライマックスのシーンには、メラメラと真実味が溢れてくる。 | [投票(1)] | |
ロミオ・マスト・ダイ(2000/米) | 主人公って脱獄したんですよね!?で、警察の中を悠々と引き上げる、あのエンディングは何!?よくワカンナイです。指名手配とかされてないんかな?アクションやら、技術とかより、そっちのが気になっちゃって・・・。 | [投票(1)] | |
のらくら(1921/米) | 編集なしで、一人二役を上手く違和感なしで、使いこなせるのはチャップリンだけだろう。 | [投票(1)] | |
東京日和(1997/日) | どの場面も一枚の写真のようだ。アラーキーの笑顔が素敵。中島みゆきハマり過ぎ!ストーリーがないのが、ちょっと残念。 | [投票(1)] | |
ジュラシック・パークIII(2001/米) | 恐竜の怖さ伝わってきます。展開も早いんで、疲れません。単純に観ればおもしろいです。しかし、奥さん騒ぎ過ぎ。そして、騒ぐたびに話が展開してく。 | [投票(1)] | |
刑事コロンボ 逆転の構図(1974/米) | 先ず、邦題が素敵。最後まで観ればわかる。そして、ラスト、観てる者までもが、つい手を出しちゃうような、コロンボの上手さ。もの凄く丁寧に、慎重に描けてます。途中、施設でのコメディーもあり、最高です。 | [投票(1)] | |
ワイルドシングス(1998/米) | あまり書くとネタバレだが、1回目のドンデン返しで5点。2回目で4点・・と、やはりドンデン返しは「ここぞ!」ってゆー時に欲しかった・・でも、楽しかったですよ。ドキドキしたし。 | [投票(1)] | |
マレーナ(2000/米=伊) | コメディ映画なんです。感動はしませんでした。 | [投票(1)] | |
運動靴と赤い金魚(1997/イラン) | 素敵な映画っす。しかし何故か心が痛んだ。。それは多分、ホントに大切なモノが分からない日本人の自分がいるからでしょう。 | [投票(1)] | |
三文役者(2000/日) | こんなに愛されてあなたは幸せだ。向上心って形じゃないんだわ。 | [投票(1)] | |
ショコラ(2000/米) | ♪ながれものには惚れてはならぬ 闘う時には武器などいらぬ 愛する時には言葉はいらぬ♪・・この映画、ブルーハーツの「ながれもの」がピッタリだ。 | [投票(1)] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | ラストに行くにつれ主人公が好きになっていきました。ラッセ・ハルストレムの映画好きだなぁ。 | [投票(1)] |