コメンテータ
ランキング
HELP

Tanzさんのコメント: 投票数順

★5JSA(2000/韓国)フィクションではあるが、朝鮮半島では実際に起こってもおかしくはない。その事実にまず寒気を覚えた。韓国では徴兵制度もあって、日本にはない緊張感があるのだ。例え、南のであっても、これは見れば必ず何か考えさせられる映画だから、見て損はないと思う。[投票]
★5ファインディング・ニモ(2003/米)始まって10分経つか経たないかの、あのママのシーンで私は既に涙していました。それにしても、この映画の影響で熱帯魚ブームになる日本って一体…。人間はニモ達にとっては脅威なのに…。[投票]
★3大河の一滴(2001/日)倍賞美津子の、「私はね、あなたを愛してるんですよ」っていう台詞にジーンときた。こんな台詞、普通の人には言えない。[投票]
★1冷静と情熱のあいだ(2001/日)なんじゃこのなまぬるい映画はー!先日フィレンツェに行ってきました。ドゥオモの屋上の壁に日本人カップルのラブラブな落書き(日付はほとんどが2001年以降)を沢山発見しました。(ほんとにたくさん)この映画に影響されてとしか思えなく、同じ日本人としてなんとも恥ずかしい思いでした。[投票]
★3パニック・ルーム(2002/米)こういう、カラーなのにモノクロみたいな映画って、見てて疲れてきます。でも、それなりにハラハラさせられました。[投票]
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)映像は本当に素晴らしい!まるで動く絵本を見ているよう。けど長すぎで-1点。おしりが痛くなった。原作未読の私にとって、3時間見せておいて、あの終り方はないんじゃない?といった感じでした。その上、字幕なしの原語で見たので…。2回も見たのですが…。[投票]
★4戦火の勇気(1996/米)メグ・ライアンがねえ…。 [review][投票]
★5セブン(1995/米)私にとってこの映画の本当の主人公はモーガン・フリーマンだった。[投票]
★5スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)もし、どっちかをもらえるとしたら。ドラエもんか、R2D2か。究極の選択だ…![投票]
★5スター・ウォーズ(1977/米)好きなもんは、好き。[投票]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)見れば見るほど味が出る。 [review][投票]
★5風と共に去りぬ(1939/米)すごい昔に見たので、よく覚えていないがとりあえず、なんか強烈な印象を受けた。[投票]
★5Xファイル ザ・ムービー(1998/米)根っからのX-FILES好きの私は、内容がどうであれ、★5をつけずにはいられないのです。[投票]
★3カリフォルニア(1993/米)なんだったんだ?って感じでした。モルダーの相手役がジリアン・アンダーソン(スカリー)だったら面白かったのに。[投票]
★4ラッシュアワー2(2001/米)ハイヒール対決!![投票]
★5ペリカン文書(1993/米)パッケージにノンストッピングサスペンスって書いてあったんだけど、本当にそうだった。息をつく暇がなかった。個人的にデンゼル・ワシントン好きなので+1点。[投票]
★5ザ・ハリケーン(1999/米)一見の価値あり。 [review][投票]
★4フィラデルフィア(1993/米)色々考えさせられた。トム・ハンクスは『キャスト・アウェイ』の時より全然減量してるように見えたんだけど。[投票]
★4危険な遊び(1993/米)ラストには度肝を抜かれた。幼きイライジャ・ウッドの髪型がきのこみたいでかわいかった。[投票]
★2ハンニバル(2001/米)頭蓋骨はどこへ行ってしまったの?[投票]