シオバナカオルさんのコメント: 投票数順
エンジェルウォーズ(2011/米=カナダ) | 誰が「エンジェル」で何が「ウォーズ」なのか全く解せませんが、ザック・スナイダーが放つのはまさに「不意打ち」に満ちたメタファーワールド! [review] | [投票(1)] | |
チョコレート・ファイター(2008/タイ) | 新垣結衣+井上真央+蒼井優+池脇千鶴+シガニー・ウィーバー+ユマ・サーマン+アンヌ・パリロー×ブルース・リー=格好はちょい森ガールの次世代アクションヒロイン。 [review] | [投票(1)] | |
下妻物語(2004/日) | 演じられない深田恭子と演じ続ける土屋アンナのバディムービー [review] | [投票(1)] | |
パシフィック・リム(2013/米) | とにかく色んなクールジャパン要素をふんだんに盛り込んだまさに"日本人の魂を揺さぶる"映画。かく言う私にとっての揺さぶられポイントを込めあえて一言でこの映画を言い当てるならば、ハリウッドリメイク版『ウルトラマンティガTHE FINAL ODYSSEY』 3D!!! [review] | [投票] | |
ザ・レイド(2011/インドネシア) | どうせならもっと痛快に肉弾系アクション映画にしてほしかった。妙に伏線っぽいサスペンスタッチを匂わされたもんだから、内容がある話なんじゃないかと思ってしまったよ〜もう。もっと殴り殴られだけの安心して見られる「試合」を見たかった。 [review] | [投票] | |
テイク・ディス・ワルツ(2011/カナダ) | とにかくセス・ローゲン無双映画。そしてこの映画、一緒に『ブルー・バレンタイン』と『ドライヴ』を借りて見よう! [review] | [投票] | |
ゴッド・ブレス・アメリカ(2011/米) | 『キックアス』よりセンスなく『スーパー!』よりウィットに富んでない。逆に言うとこの二つを見ている人からすればこの映画はそれらを「あーやっぱりあれ最高に面白かったよね!」と思わせる作品だと思わせてくれるとても良い作品だ。 [review] | [投票] | |
SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者(2012/日) | 痛々しいほどに生々しい。 [review] | [投票] | |
映画ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー(2012/日) | のび太の父にスポットを当て、開始10分で「うわ、これ名作の予感だわ」と涙ぐませる素晴らしい伏線。完全回収はされないものの、子どもと一緒に見てるお父さんには「父と子の冒険譚」そのものが素敵な秘密道具なのだろう。この不意打ちは、近年の"驕らない"ドラえもん映画を知らない大人ほど大きなダメージ(感動)を食らうだろうと思う。 [review] | [投票] | |
サマリア(2004/韓国) | キム・ギドクというブランドに肩透かしをくらう。 [review] | [投票] | |
冬の小鳥(2009/韓国=仏) | 久しぶりに映画を見ようと意気込んで鑑賞、結果全く感動できなかった私の場合 [review] | [投票] | |
映画けいおん!(2011/日) | テレビアニメ版第一期、第二期は勿論ぼろ泣きした。リリースされた全曲(キャラソン含む)カラオケで歌いまくる。声優たちによるライヴも超熱狂。そんな中危険度けいおん!中毒者ゆいあず推しの私ですら、「楽しかったら大正解」できないワケ! [review] | [投票] | |
リアル・スティール(2011/米) | まさかウルヴァリンの背中に私の父を見る日が来ようとは・・・。原案リチャード・マシスンに相応しく血の通ったSFはやはり映画との相性が良い、が・・・ [review] | [投票] | |
漫才ギャング(2010/日) | 最初のシーンはハッキリ言ってかなりカッコいい。 [review] | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(2010/日) | もう無理に周りに合わせたりしなくても、流れにのらなくても、とにかく我慢しなくてもいいんだよ。みんな本当の気持ちと向き合おう! [review] | [投票] | |
恋とニュースのつくり方(2010/米) | 実際、「恋」も「ニュース」も「つくら」ない。これは育児に家庭生活に頑張っちゃう母である前に私は一人の女性でもあるのよというような女子力とノリ全開のコメディである。(←ネタバレではありません) [review] | [投票] | |
マイ・バック・ページ(2011/日) | これはつまりタイムリープである。そんなタイムリープモノ映画は言うまでもなく、皆の大好物のはずだ!(笑) [review] | [投票] | |
奇跡(2011/日) | その名を冠するからにはファンタスティックでドラマチックな「奇跡」展開を期待して座っていた。結果期待を嬉しく裏切る「奇跡」に涙で画面が滲んだ。 [review] | [投票] | |
ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986/日) | 22歳になってドラえもん映画を真面目に見た。最初のび太の他力本願もドラえもんの甘さも気になって画面に集中できなかったのに・・・ [review] | [投票] | |
コンテイジョン(2011/米) | コンテイジョン(contagion)[名詞] 1(病気の)感染、2(接触)伝染病、3(人から人へ移る)悪影響、と辞書で調べると出てきた三つの意味。 [review] | [投票] |