コメンテータ
ランキング
HELP

世界の終わりの果にさんのコメント: 投票数順

★3レクイエム・フォー・ドリーム(2000/米)狂ってるのはどっちだから抜け出して欲しかった。そこから一歩抜けたドラック映画ってまー見たこと無いですが。[投票]
★2ターミネーター2(1991/米)低予算映画のヒット→金をかけた駄作の誕生を踏みにしてるいい例。なんだ、このあまっちょろいヒューマニズムは。[投票]
★5バグダッド・カフェ(1988/独)ミニシアター系ロングヒットの代表作。見終わった後の不思議な爽快感はこの映画以外味わったことが無い。[投票]
★2世にも奇妙な物語・映画の特別編(2000/日)昔からのファンとしては、うーんTV版の中の方が良いできたくさんあったぞと叫びたい。[投票]
★1M/OTHER(1999/日)開始20分で止めてしまったから評価するのはおこがましいのですが、「くどい」といって見るのを止めたのはたのは私だけでしょうか。[投票]
★3恋は舞い降りた。(1997/日)最後の歌以外は、只で見る限りまーいいんじゃないというでき。[投票]
★1BLOOD:THE LAST VAMPIRE(2000/日)技術だけではないとストーリーに含みを持たせようと頑張ったんだろうが、それが中途半端で酷い。画像も躍動感は感じれず、良くできた絵だなとしか思えない。[投票]
★4グラン・ブルー(1988/仏)男は強くもろくあれ。[投票]
★5猿の惑星(1968/米)これぞSF。人間が疲れたからあなったんかもなーとか思いつつ、交代制にしようぜ。(笑)[投票]
★5トイ・ストーリー(1995/米)4年前友達が大人も見れると言ってたけど、馬鹿にしてた俺。こないだ姪の2歳の子と一緒にビデオ見て一人涙浮かべてた。カッコつけて落ちてるだけさ!吹き替え最高。[投票]
★4PiCNiC(1995/日)ずーっと空は青です。結構、きつい映画ですが。ただただ青い空を見ましょう。それだけで、救われるか?[投票]
★5イージー・ライダー(1969/米)セックス、ドラッグありがちかなーと思ってたら。最後でやられた。自由に憧れるけど、やっぱり敵討ちていと思う自分は日本人だなと再認識した。[投票]