コメンテータ
ランキング
HELP

高橋慶彦さんのコメント: 投票数順

★5アイズ ワイド シャット(1999/米)エロはさておき、夫婦間の均衡はほんのちょっとしたことで均衡を失うんだなと思いました。そして、本音はそれかよと思いました。おとぎ話のようで妙にリアリティがあって面白いが、怖い。[投票]
★4クール・ランニング(1993/米)最初はバカにしてました。展開はこの手の映画を踏襲していますが、感動した! [投票]
★4恋と花火と観覧車(1997/日)安心してみれます。いい話だ。いい人って言われる人幸せになってください。生瀬もきらりと光っていた。[投票]
★4僕らはみんな生きている(1993/日)けっこうおもしろい。もし、コインが逆だったらどうなっていたのだろうか?[投票]
★3夜逃げ屋本舗2(1993/日)細川俊之のあの一言、怖いがうまい。[投票]
★2平成無責任一家 東京デラックス(1995/日)崔洋一口ほどにも無い。[投票]
★2ツルモク独身寮(1991/日)漫画のほうが1000倍おもしろいので、そちらをどうぞ。[投票]
★3集団左遷(1994/日)ビデオのジャケットがかっこいい。[投票]
★3福沢諭吉(1991/日)柴田恭兵榎孝明が出ているので3点。さて、福沢諭吉はそんなにいい人だったのでしょうか?[投票]
★4プリティ・ウーマン(1990/米)音楽が好き。最後にどうなるかは最初っからばれてますが、それでもおもしろい。[投票]
★4リーサル・ウェポン(1987/米)ギブソンの設定がよかった。だから無茶が可能だった。でもこのリーサルウェポンもシリーズが出るたびに衰退していきます。[投票]
★4ペイバック(1999/米)結構面白い。いやらしい悪役だった。肉を切らせて骨を絶つ、私にはできない。[投票]
★2連合艦隊(1981/日)撃沈[投票]
★4ロビン・フッド(1991/米)最近の金をかけた米映画に比べると多少地味だが、まーおもしろい。[投票]
★3スローなブギにしてくれ(1981/日)浅野温子がきれいだった時[投票]
★3エアフォース・ワン(1997/米)どこの世の中に戦う大統領がいるのか?泥棒と格闘が関の山だろう。『インディペンデンスデイ』もそうだがその点が許しがたい。10年したら笑える映画になるでしょう。でも内容は、普通。[投票]
★2シュリ(1999/韓国)最後までハングル語が気になりました。世間がいいというほどおもしろくない。[投票]
★3誘拐(1997/日)永瀬君がんばってます。私もやられました。でも、冷静に考えると大穴当てるより難しいのでは…[投票]
★4ホーム・アローン 2(1992/米)無理やり映画館につれていかれましたが、帰りに機嫌が良くなりました。[投票]
★5卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日)この映画のおかげでヤングマンを歌えるようになりました。おもしろい。かっこいい派の俳優がこれくらいやるとうけます。加賀丈史最高。あ、お茶に汗が…[投票]