コメンテータ
ランキング
HELP

cntさんのコメント: 投票数順

★3マルコヴィッチの穴(1999/米)しんみり人間とは...と考えるのか。いや、バカだ、と笑えばいいはず。[投票]
★2PARTY7(2000/日)"おもしろいだろ、なんだかおしゃれだろ"って強引に押し付けられた感じ[投票]
★2サイダーハウス・ルール(1999/米)前半だけでいい。タイトルは "before The Cider House Rules" [review][投票]
★5ポストマン・ブルース(1997/日)サブ作品最高傑作[投票]
★2PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)猿のティム・ロス...やっぱり役者は顔が命な気がする。[投票]
★3BROTHER(2000/日=英)かっこよすぎるぜ、日本人。兄貴!!![投票]
★4大阪物語(1999/日)後半急にだれたけど、大阪に対する愛情が感じられた。池脇千鶴を初めてかわいいと思えた。[投票]
★3プライベート・ベンジャミン(1980/米)ゴールディ・ホーンが着こなす迷彩服[投票]
★3ワンダフルライフ(1998/日)意図したいことはわかるけどちょっと強引[投票]
★5EUREKA(2000/日)3時間40分近く一瞬も長いと思わなかった [review][投票]
★3マン・オン・ザ・ムーン(1999/米)笑いは全世界共通であるか・・・違うと思う[投票]
★4ダンサー(2000/仏)大ざっぱだからこそ心に届くということもある[投票]
★3プランケット&マクレーン(1999/英)この主役3人組にコスチュームものって違う気がする。[投票]
★3マーサ・ミーツ・ボーイズ(1998/英=米)3人が妙に純情なのがまどろっこしい[投票]
★3草の上の仕事(1993/日)題名が本編を越えてしまった [投票]
★4病院狂時代(1982/米)病気ではなくてビョーキ[投票]
★5クルーエル・インテンションズ(1999/米)男子はサラ、女子はライアン[投票]
★4ラウンダーズ(1998/米)気持ちよく観れるけど、まとまりすぎかも。[投票]
★4GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏)どっちが暑い?カリフォルニアの太陽VSギャロの皮パンピチピチスタイル[投票]
★2スワロウテイル(1996/日)音楽や話題が先行しすぎて、本編を見る前に完結しちゃった感じ。[投票]