コメンテータ
ランキング
HELP

ゆーこ and One thingさんのコメント: 投票数順

★4となりのトトロ(1988/日)「とうもころし」が口癖になった。[投票]
★3フリーズ・ミー(2000/日)井上晴美の背中が痛々しい。[投票]
★4フリークス(1932/米)当時はもの凄い批判されただろう。それを恐れずに作品にしたブラウニングはすごい。[投票]
★4暴走特急(1995/米)合気道では敵と対峙したときに,あんなに体を動かしません。でもセガールは実際に強いと思う。[投票]
★3プレデター(1987/米)光学迷彩のはしりだろうか(メタルギアソリッドをやっていて思いました)[投票]
★2フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)アメリカの歴史振り返り映画。アカデミー賞取るレベルではない。[投票]
★5華氏451(1966/英=仏)ニコラス・ローグのカメラが良かった。炎の使い方が印象的。 [投票]
★5ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984/日)歌って投げてジャイアン独壇場。[投票]
★3ベン・ハー(1959/米)騎馬戦車のシーンだけでも観てください。[投票]
★4昼下りの情事(1957/米)モーリス・シュバリエは洒脱だった。[投票]
★4太陽がいっぱい(1960/仏=伊)なんだか,同性愛の匂いがする映画。[投票]
★5ローマの休日(1953/米)こんなに同性に愛される女優も珍しい。そのオードリーの魅力が最高に発揮された作品。[投票]
★3鮫肌男と桃尻女(1998/日)キャラクターの個性はすごかったが,後半だれて来るのが不満。[投票]
★3エイリアン4(1997/米)水の中を泳ぐエイリアンだけが印象に残っている。[投票]
★3晩春(1949/日)壺。[投票]
★5真昼の決闘(1952/米)決闘が終わってから、ケインの町の人を見る目つきがすごい。[投票]
★3バカヤロー!私、怒ってます(1988/日)ブチきれる小林薫&大地康雄がすごかった。[投票]
★3スチュアート・リトル(1999/米)毒をオブラートで包んだ映画。[投票]
★4ヒドゥン(1987/米)一見して地球人とは思えないカイル・マクラクラン。敵の宇宙人の設定もハチャメチャで楽しかった。[投票]
★3どら平太(2000/日)肩の凝らない娯楽時代劇として一興。敵役が弱いのが難点だけど。[投票]