コメンテータ
ランキング
HELP

らーふる当番さんのコメント: 投票数順

★3秒速5センチメートル(2007/日)見終えた後、胸をかきむしった。理由はもちろんたくさんあるが、中でもそれはオレが男だからだ。[投票]
★3ワールド・オブ・ライズ(2008/米)ホフマン(ラッセル・クロウ)の本当の戦いは世界ではなく、家庭にありそうだ。[投票]
★3ワイルド・スピード MAX(2009/米)お話しはもうどうでもよく、トンネルでお腹いっぱい。[投票]
★3ウルヴァリン X-MEN ZERO(2009/米)そりゃ、横で寝る女は不安でしょうがないよな。[投票]
★3ハプニング(2008/米)地球に優しいシャマラン監督。 [review][投票]
★320世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009/日)ある人は、うらやましい限り。巻き込まれた人はブチ切れ?かな。お話し以外で言えば、コイズミキョウコの出番の少なさと存在価値が今一つ不明な点が残念。 [review][投票]
★3天使と悪魔(2009/米)いたって普通のサスペンス。なにが天使と悪魔?で、科学と宗教?わけわからん。[投票]
★3モンスターVSエイリアン(2009/米)デッカイ姉ちゃんにあともう少しセクシーさがあれば・・・ ふしぎなメルモちゃんレベル希望。[投票]
★2クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004/仏)行き当たりばったりの極み。副題だけはいっちょ前。[投票]
★230デイズ・ナイト(2007/米)ジョシュ・ハートネットのプロモかと思った。今更って感じだけど。[投票]
★3バンコック・デンジャラス(2008/米)ダメダメ ゴルゴ13。人を見る目から学びなさい。[投票]
★3僕のニューヨークライフ(2003/米=仏=英=オランダ)この映画のクリスティーナ・リッチみたいなのに惚れてしまう自分が悲しい。[投票]
★3ターミネーター4(2009/米)驚きと興味の方向性が話自体ではなく、マシンとか描写ばっかだったような気がする。なにより、リーダーであるはずのジョン・コナーにオーラを感じず、独りよがりしてただけに感じちゃった。[投票]
★3皇帝ペンギン(2005/仏)ついつい人として見ちゃうほど、愛着わく生き物だな。進化しきれないところが謎だ。[投票]
★3ノウイング(2009/米)強引グ[投票]
★3富士山頂(1970/日)官民いい時代のある特定メーカーが頑張っただけのお話。受注に至った2社入札白紙って「?」で、石原裕次郎さんは技術?営業は誰?って感じ。苦笑いして見た「官」の人多いだろうね。[投票]
★2彼が二度愛したS(2008/米)結局、いい思いさせてもらってんじゃん。 [review][投票]
★4WALL・E ウォーリー(2008/米)単純におもしろい。単純且つおもしろい。が、性に目覚め始めた小学生時代を思い出す何となく不純(いや、ある意味純粋!)な自分がいた。[投票]
★4チェンジリング(2008/米)イライラする部分が多いし、スカッとする事はないが、見終えてからは満足感。先が見たくもあり、見たくもなしな映画。 [review][投票]
★4デルス・ウザーラ(1975/露)案内したのは旅の道程じゃなく、人生の道程。[投票]