ロボトミーさんのコメント: 投票数順
宣戦布告(2002/日) | この映画に評価を下すのは難しい(かもしれない)。 [review] | [投票(1)] | |
OUT(2002/日) | 日常生活から脱却したい日本人主婦の願望をそのまま映画にしたようなもの。 | [投票(1)] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | 愛は人を裏切らない | [投票(1)] | |
卒業(1967/米) | 子供時代からの卒業。その先に待つものは・・・。 [review] | [投票(1)] | |
ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米) | 60億の人間が同じ時を共にする奇跡。 | [投票(1)] | |
アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | 話の展開が速いだけでなく、毎回一気に90度以上の回転を見せるエクスタシー。 | [投票(1)] | |
透明人間(1954/日) | 人間ではないものとしての悲劇の原点がここにある。良作。 | [投票(1)] | |
羅生門(1950/日) | 人はこんなにも自分を美しく見せようとするものか。果たして、真実とは何か。過去を定めるものは何なのか。甘いところはあれど、不朽の名作として君臨し続けるだろう。 | [投票(1)] | |
ひみつの花園(1997/日) | いいテンポだが、もう少し盛り上がりがほしかった。西田尚美はほんとにいい女優さんです。 [review] | [投票(1)] | |
タイタニック(1997/米) | 無駄の多い、、、むしろ無駄ばかりの映画。 [review] | [投票(1)] | |
羊たちの沈黙(1991/米) | ジョディ・フォスターもアンソニー・ホプキンスも素晴らしいのは良くわかる。しかし、これほどの賞賛に値する映画かというと疑問。 | [投票(1)] | |
ファントム・オブ・パラダイス(1974/米) | 何を目指した?デ・パルマ・・・。 [review] | [投票(1)] | |
シックス・デイ(2000/米) | 深く考える必要なーーーし。シュワちゃんに期待するのは良質の娯楽映画。ただそれだけ。 | [投票(1)] | |
殺し屋1(2001/日=香港=韓国) | 痛い。 [review] | [投票(1)] | |
地獄の黙示録(1979/米) | 3→5へ、特別完全版。 [review] | [投票(1)] | |
アメリカン・ヒストリーX(1998/米) | オー、ファック! [review] | [投票(1)] | |
耳に残るは君の歌声(2000/英=仏) | 邦題は確かに素敵ですが・・・。 [review] | [投票(1)] | |
メメント(2000/米) | 脚本家としてのクリストファー・ノーラン、監督としてのクリストファー・ノーラン、どちらも天才! [review] | [投票(1)] | |
スプリガン(1998/日) | 何がやりたかったのかさっぱりわからない。このアプローチはもう限界だろう。 | [投票(1)] | |
ターン(2001/日) | 配役は完璧。脚本に疑問。 [review] | [投票(1)] |