★5 | 『ルパン三世VS複製人間』のマモーは、やっぱりスワンがモデルなのでしょうか? (kawa) | [投票(5)] |
★5 | キッチュ趣味満載ながら、立派にコメディにならず悲劇を構成しているのは見事としかいいようがない。追随者数知れず。 (水那岐) | [投票(4)] |
★5 | デ・パルマファンをも引かせてしまうその突出したカルト性。しかし実は主人公に激しく感情移入してしまうような丁寧な演出が施されている作品であることを忘れてはならない。これは見事な傑作だし、その出来栄えゆえにカルトとなり得たと信じている。 (ナム太郎) | [投票(2)] |
★5 | スワンとヒロインのベッドシーンは、相当やばい。 (高円寺までダッシュ) | [投票(1)] |
★5 | 当時の流行からも一歩突き抜けた感のあるジャック・フィスクの美術が素晴らしい。抽象化されたグラフィックのドアップからのズームバックショット、くぐもった音声とマスク越しの主観映像、被写体移動を延々捕える長回し。デパルマのほぼ全てがここにある。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★4 | ロック・オペラだけど音楽よりも脚本や衣装の方が魅力的です。 [review] (町田) | [投票(5)] |
★4 | カルトに傾斜した、気合いの入ったパロディという路線を切り拓いたという点で、映画史上画期と言える作品なのではないか。タランティーノも三池崇史も影響を受けているのだろう。 [review] (緑雨) | [投票(3)] |
★4 | なんであんなトム・キャットみたいな《ちっこいおっさん》がモテモテやねん! [review] (わさび) | [投票(3)] |
★4 | クライマックスのテンションの高さはデ・パルマで一番かもしれない。何故か感動してしまった。 (赤い戦車) | [投票(1)] |
★4 | キッチュでサイケな映像と音楽の融合が素晴らしい。ムッシュ・スワン・かまやつ、後にルパン三世で復活を遂げたのか?全編、特に山場での異常なテンションはホラー趣味も混じってかなりきますね。 (クワドラAS) | [投票(1)] |
★4 | ところであのスワン役は、かまやつひろし? (ボヤッキイ) | [投票(1)] |
★4 | 怪奇趣味横溢で面白いが、キッチュで少し趣味が悪い。ポール・ウィリアムズの曲はどれもいい線行っているが、決め手に欠ける。ヒロインは可愛いが歌が下手。というか声質が曲に合っていない。踊りは上手い。ラストはあぁそれで分かるのかと、鮮やかだ。 (KEI) | [投票] |
★4 | 批評の追いつかないフリークス趣味の美味しいおぞましさが満載なGOODカルトクラシック [review] (junojuna) | [投票] |
★3 | 真に特筆すべきはウィリアム・フィンレイの運動神経だろう。強引きわまりない力任せの脱獄をかましたかと思えば即行シームレスでレコード会社にカチコミをかける。このファイトはアッパレに価する。クライマクスの大立ち回りも同様。アクションとヴィジュアルにおける演出の範は正味カートゥーンである。 (3819695) | [投票(2)] |
★3 | 本作鑑賞後34年間、『オペラ座の怪人』とはこの映画のことだと思い込んでいたバカは私です。 (カレルレン) | [投票(1)] |
★3 | いろんな要素が詰め込まれている割には、何が描きたいのか判然としない。前半のスピーディーな展開や、お得意の分割画面は素晴らしい。 (太陽と戦慄) | [投票(1)] |
★3 | 「時計じかけのオレンジ」を初めて見たときのような、自分が生まれる前ほど昔に作られたとは思えない「新しさ」とか「衝撃」を感じることはなかった。 [review] (MM) | [投票(1)] |
★3 | 何を目指した?デ・パルマ・・・。 [review] (ロボトミー) | [投票(1)] |
★3 | 音楽の場面でのインパクトの弱さと、茶化したような中途半端さが好きになれない。ま、これで『サスペリア』に出演が決まったジェシカ・ハーパーに+1。 (ドド) | [投票(1)] |
★3 | 74年の作品ですか・・・。てっきり70年代後半〜80年代前半の作品かと思ってました。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★3 | 音楽にぞくぞくするほどの魅力がない点が惜しいが、適度に手抜きなキッチュ具合は絶妙。かのオペラ座の怪人とファウスト、2つのモチーフがショービズ界の悲劇として巧く融合したワルプルギスの夜の饗乱。 [review] (mal) | [投票] |
★2 | 結構表層的な人物の描き方で、怪人の苦悩が伝わってきませんでした。ならば雰囲気を楽しむのか、とも思いましたがその観点でもイマイチのれず。ファンの多い作品、ということで期待して見たのですが…。 (takamari) | [投票(2)] |
★2 | あのジェシカ・ハーパーの歌声がイマイチ。曲もイマイチ。陳腐だ。この作品は好き嫌いがハッキリ別れる作品じゃないかな?
[review] (TO−Y) | [投票] |