コメンテータ
ランキング
HELP

ちゃんさんのコメント: 投票数順

★4チェイシング・エイミー(1997/米)みんなよくしゃべる。でも言葉が滑っていく。自分の論理を他人に理解させるためにはいつまでしゃべり続けなくてはいけないんだろうね。[投票]
★4タクシードライバー(1976/米)独りぼっち。だれかツッコんであげて![投票]
★4007/カジノロワイヤル(1967/英)みんな楽しそうだし、いいや。[投票]
★4ゴースト・ドッグ(1999/独=米=仏)若者たちは読書に親しみ、老人たちはラップで踊る。 [review][投票]
★4黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア)よくもこれだけ詰め込めたものよ。そしてそれを、よくもこのシンプルなタイトルにまとめられたものだ。[投票]
★4クラークス(1994/米)ショートコント?[投票]
★4KIDS/キッズ(1995/米)あとを追って出てきた映画は情けないのが多くていやになる。[投票]
★4気狂いピエロ(1965/仏)ゴダールの穴。[投票]
★4カラスの飼育(1975/スペイン)血縁関係の強そうな国、スペイン。[投票]
★4勝手にしやがれ(1959/仏)ずっと前にみたけど、見たときの、かっこよさにどきどきした感じは覚えてる。[投票]
★4ガッジョ・ディーロ(1997/仏=ルーマニア)ロマン・デュリスの個性的な髪型とにやけた顔に胸キュン。 [review][投票]
★4女は女である(1961/仏)難しいことと、可愛い女の子(アンナ!)は同じレベルでゴダールの頭の中に存在するのだね。[投票]
★4乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド)粘土うますぎ。[投票]
★4エル・スール −南−(1983/スペイン=仏)謎めいたお父さんのいる国、スペイン。[投票]
★4アメリカン・ヒストリーX(1998/米)個人的な感情で、政治って動いてるもんなんだろうな。こわいね。[投票]
★4あの子を探して(1999/中国)一人で世の中と戦う子供。君が一番強いよ。[投票]
★4アナザー・デイ・イン・パラダイス(1998/米)キッズよりも好き。早く次の作品がみたい。[投票]
★5レザボア・ドッグス(1992/米)この映画のブシェミが一番好き。[投票]
★4I love ペッカー(1998/米)個性的な趣味を持つ監督の撮る普遍的なドラマ。こじんまりとしてるけど、可愛らしい変な作品。[投票]
★5パリ、テキサス(1984/独=仏)アメリカの田舎の風景が好き。[投票]