johnny marr 1982さんのコメント: 投票数順
イル・ポスティーノ(1995/仏=伊) | マッシモ・トロイージの最後の熱演には心打たれるものがあります。マリオの作った詩は私の心のポストにも届きました。 | [投票(2)] | |
ショコラ(2000/米) | なんか良いんですけど・・・ らしくないというか・・・ ジョニー・デップもなんとなくカッコ良くないしなあ・・・ ちょっと微妙です。 | [投票(1)] | |
レオン(1994/仏=米) | 映画好きは必ず一度は通るこの作品。何をかいわんや。 | [投票(1)] | |
スワロウテイル(1996/日) | 岩井俊二のすべてが集結されています。素晴らしい・・・ | [投票(1)] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | 青春の光と影って感じでしょうか。どろどろとした話でもあるけどとてもすがすがしい映画だったと思います。セロンの尻・・・いいなあ。 | [投票(1)] | |
ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米) | 見終えた後、なんともいい気分になってしまいますね。 | [投票(1)] | |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | 何かを探し求めて荒野を歩くトラヴィスの背中には、この上のない哀愁が漂っています。不器用な形でしか愛を伝えられない彼に共感してしまった男は多くいるはず・・・ | [投票(1)] | |
シザーハンズ(1990/米) | 当時小学生だった私が映画が好きになったきっかけになりました。エドのような純粋な心で恋愛ができればいいんですけどね。 | [投票(1)] | |
エド・ウッド(1994/米) | 自分のスタイルに開き直ってしまう彼が羨ましい。自信をなくしてネガティブになってしまったときに見るといいと思います。 | [投票(1)] | |
デスペラード(1995/コロンビア) | いやかっこいいね。吹っ飛び方が。バンデラス最近音沙汰ないね。 | [投票] | |
イングリッシュ・ペイシェント(1996/米) | いくらなんでも切なすぎです。 | [投票] | |
プリシラ(1994/豪) | とてもポジティブにさせてくれる良い映画です。 | [投票] | |
ラスベガスをやっつけろ(1998/米) | 凄い・・・デップが・・・デップに3つ星!! | [投票] | |
河童(1994/日) | う・・・実は当時小学生だった俺はこれ見て泣いちゃったんですけど・・・ | [投票] | |
ACRI(1996/日) | ストーリー自体はロマンティックでレベルも高いのですが映像にするのが難しい作品だったと思います。石井竜也には荷が重過ぎでしたね。 | [投票] | |
ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) | 倒錯した性が醸し出すなんともいえない暗い雰囲気が良い感じだと思います。映像も微妙に凝ってます。 | [投票] | |
リアリティ・バイツ(1994/米) | ウィノナが何故かかわいいので星1つ。最後にイヴァン・ダントが現れてびっくりしたので星2つ。 | [投票] | |
鮫肌男と桃尻女(1998/日) | 楽しい。かっこいい。山田。これにつきます。 | [投票] | |
PARTY7(2000/日) | う〜ん・・・「鮫肌」を観てしまうとちょっとな・・・。映画館で爆笑してしまったのは初めてでしたけどね。 | [投票] | |
ドンファン(1995/米) | なんとも幸福な映画です。実はこういうデップも好き。 | [投票] |