コメンテータ
ランキング
HELP

奈美さんのコメント: 投票数順

★4ショコラ(2000/米)最初はモノクロだった町が、じょじょに赤く明るくなっていく感じが綺麗!!色使いが上手いです。不思議な雰囲気も流石。[投票(11)]
★5秘密の花園(1993/米)「ホラ、見て。この木はまだ死んでないでしょ?」 [review][投票(7)]
★4トゥルーマン・ショー(1998/米)幼い頃に感じた違和感。それを映画にした感じ。私は好きですよ[投票(7)]
★5ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)ティーンエージラヴァーズ [review][投票(6)]
★4ミセス・ダウト(1993/米)子供達が愛されてる。それだけでも幸せな事。[投票(5)]
★4ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)新学期が楽しみだ♪ [review][投票(4)]
★5ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊)TEA AT FOUR. DINNER AT EIGHT. MURDER AT MIDNIGHT.(これから観る方へ→) [review][投票(4)]
★4モンキーボーン(2001/米)大真面目に★4もつけちゃう自分が情けなくもあり私ってボケキャラだったのかと思う一品。 [review][投票(4)]
★5ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)いつも、ひねくれ発言してる私ではありますが・・本日は、一言素直に「面白かった!!」 [review][投票(4)]
★4スパイキッズ(2001/米)飛行機の中で見たので一部、記憶が飛んでいますが(苦笑)何にせよ、我らがアントニオ・バンデラスのガラスに顔面直撃が忘れられない私は何・・・[投票(4)]
★4ジュマンジ(1995/米)あっとゆう間にやってきてあっという間にさってった感じ。[投票(4)]
★5モンスターズ・インク(2001/米)大・迫・力!!私が後、もう少し(??)若ければ、クローゼットの向こうの世界でサリー達に出会えたのに!!それだけが気残り・・(笑) [review][投票(3)]
★5ウォーターボーイズ(2001/日)笑い泣きしちゃいました、映画館で。ラストのシンクロにはホントにその場に居るような錯覚にとらわれて何度も拍手しそうになりました、映画館で。よし、『タイタニック』の吹き替えの件はそれこそ水に流そうじゃないですか!皆さん(笑)(関係無いって)[投票(3)]
★4隣のヒットマン(2000/米)ウ〜〜ン、ごめんなさい。やっぱりマシュー・ペリー面白かった!!あのどこか抜けた演技が役にピッタシ。「Time to rock n roll!」米国人っぽくてかっこいい♪[投票(3)]
★4バックドラフト(1991/米)あの過酷な撮影条件に挑んだキャスト&スタッフさんに+1点。 ぜひ、この映画を観た後は、USJへ直行しましょう!(笑) [review][投票(3)]
★4ザ・ハリケーン(1999/米)でも、何といってもあのカナダ人3人組はえらいよ。(もちろんハリケーンもだけど)[投票(3)]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)誰かがしてくれるのを待つんじゃない。やらなくちゃいけない事は、自分で見つけて、自分がしなくちゃいけないんだ!そんな事を教わった気がする映画。[投票(3)]
★5リトル・ダンサー(2000/英)人間・・家族っていいな・・って思える。例え、どれだけくじけそうになったって支えてくれる人と、うちこめる物があれば大丈夫なんだな・・と。何度みてもやっぱり楽しい・・そんな、ステキなイギリス映画。[投票(3)]
★4菊次郎の夏(1999/日)「さよなら」じゃなくて「またね」 [review][投票(2)]
★5I am Sam アイ・アム・サム(2001/米)飛行機の中で恥もへったくれもなく号泣。今も思い出してウルウル。でも、これはホントは、目をそむけちゃいけないこの世界の一部なんだ。[投票(2)]