コメンテータ
ランキング
HELP

beatakさんのコメント: 投票数順

★1マレーナ(2000/米=伊)もうハッキリ言って言うこと無し。お金の無駄です。トルナトーレは撮るなトーレ! [review][投票(5)]
★4アルマゲドン(1998/米)なるほど、これは検針だ。今はダメ人間になりかかってる。 [review][投票(3)]
★2アザーズ(2001/米=仏=スペイン)えぇ!?裏・・・これそんなにいいのかなぁ? [review][投票(3)]
★3気狂いピエロ(1965/仏)面白い!と、言ってみたいけれど、正直、面白くはない。 [review][投票(2)]
★1バッファロー’66(1998/米)ストーリーも陳腐だし、なすべき事をなしてない感じ。映画ではない。こんなのを評価する人を僕は信用しない。[投票(2)]
★2シカゴ(2002/米)最後の2人のダンスシーンだけは感動した。それ以外はどうも・・・ [review][投票(1)]
★4ジェヴォーダンの獣(2001/仏)流行のアクション風味が良くもあり、また映画の品を落としている。纏まりのなさは確かにあるが、社会風俗を描いた作品として楽しかった。フランス映画もココまでやりますよ、というマニフェスタシォンは感じるけどね。。[投票(1)]
★5日曜日が待ち遠しい!(1982/仏)めちゃめちゃ爆笑。まるで Nouvelle Vague に戻ったかのような、モノガタリ、小細工。[投票(1)]
★4柔らかい肌(1964/仏)トリュフォー's ベストではないにしても、film noir調に仕立てられたストーリーにフランソワーズ・ドルレアックの美しさ。 [review][投票(1)]
★4めまい(1958/米)デジタルリマスター版DVDについて。イイ!買え! [review][投票(1)]
★1初恋のきた道(2000/中国)退屈すぎる。作品はエロくないけど、監督がエロい。 [review][投票(1)]
★4フォロウィング(1998/英)メメント』とまるきり仕組みは一緒。でもこっちの方が自身アイデンティティに忠実な感じがする。フィルム・ノワール万歳。仕掛けは全て素晴らしいのに、音だけがイマイチ感漂う・・[投票(1)]
★2アメリカン・サイコ(2000/米)フォームは素晴らしい。が、もう今この時代ではこのストーリーは十分ではない。むしろ腐敗して異臭を漂わせるのみ。 [review][投票(1)]
★5私の愛情の対象(1998/米)私はこういう映画が好きだったのか、とカミングアウトはしたくない。でも好き。 [review][投票(1)]
★5姉のいた夏、いない夏。(2001/米)邦題が珍しく成功している作品。 [review][投票(1)]
★1ギター弾きの恋(1999/米)ろくでもない恰好をさせられたショーン・ペンに、ウディ・アレンのどうしようもなく鼻につく喋り方。ドキュメンタリー風、だけど気持ち悪い。 [review][投票(1)]
★5勝手にしやがれ(1959/仏)事実上のデビュー作にして、(紆余曲折はあるにせよ)ゴダールの方向性を、つまり視覚効果にもっとも重点を置いている、と言う点を世に知らしめた作品。[投票(1)]
★3トリュフォーの思春期(1976/仏)難しい。外国人には理解できない文化/風俗でいっぱい。子供達はかわいいけどね。[投票]
★3恋愛日記(1977/仏)主人公の奇妙な行動はすぐに飽きる。ここそこにひかる科白はあるけれど、ストーリーは糞だな。もっと短くまとめれば、と思う。でもその科白と女を観ただけでも価値はあったかもしれない。[投票]
★4テープ(2001/米)イーサン・ホークの不気味な役柄が最初はとても嫌だったけれど、どんどん引き込まれた。最初の15分で、観るのを止めようとしないこと。それがこの映画のポイントです。[投票]