いなもんさんのコメント: 投票数順
ディープ・ブルー(1999/米) | コック最強!! もう一度言わせてくれ! コック最強!!! | [投票(3)] | |
トラフィック(2000/独=米) | 僕にとって麻薬は対岸の火事。だからこの映画の出来事と現実が結びつかない。そういう視点で見ると「中途半端に突き放した映画」でしかないのです。 むしろ僕が理解して感情移入できるようだったら日本もやばい状況なんでしょう。 | [投票(2)] | |
スウィングガールズ(2004/日) | ニヤニヤしながら見た。正直『ウォーターボーイズ』は構成がいまいちで好きになれなかったんだけど、今回は良かった。ご都合主義でも気にしない。楽しそうな空気を一緒に楽しめたもの勝ち。 | [投票(1)] | |
火山高(2001/韓国) | ダークな”炎の転校生”(島本和彦作 みんな読むべし)。チャン・リャン最高。 | [投票(1)] | |
アメリ(2001/仏) | いやぁ確かに面白いよ。でもね、アメリがもっと暗そうで陰湿でちっともキュートじゃないビジュアルだったら、ただのストーカー映画だろ。とヒネた視点で見てしまいました。いかんいかん。 | [投票(1)] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | 見終わった直後はかなり良い作品だと思ったけど、その評価は「アニメにしては」「クレヨンしんちゃんなのに」という前提があるのに気づいた。☆4つは多すぎるってことで☆3つ評価。もののけ姫よりは面白いけどね。 | [投票(1)] | |
ショコラ(2000/米) | ストイックな伯爵様。知恵を絞る伯爵様。姑息な伯爵様。魔女にやられた伯爵様。 | [投票(1)] | |
バンディッツ(2001/米) | 面白いんだけどなー…う〜ん、中盤はもっと締めた方がいいんでは? 男2人と女1人の愛のカタチを描くのに時間を割いたにしては、決着の付け方に納得がいきませぬ。 | [投票(1)] | |
オー・ブラザー!(2000/米) | 『ビッグ・リボウスキ』もそうだけど、このテイストとは相性があまりよくないかも。挙動不審な方々を面白がれるかどうかが分かれ道か。 | [投票(1)] | |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | よかった。ウルウル来た。日本映画では久しぶりだ。登場人物の心の動きや考え方が実に日本人らしい。細かい指摘なんかしなくていいじゃないか。見終わって幸せな気分になれれば。音楽が過剰だと言うけど、これくらい積極的に音楽を導入してもいいと思うな。間を大事にしすぎて寂しいよりはいい。 | [投票(1)] | |
ブロウ(2001/米) | ずいぶんと薄味な映画じゃない?これ。派手な部分、分かりやすい部分だけをダイジェストで見せられた感じ。ジョニー・デップの演技だけじゃ全てをカバーできないってば。僕だったらもっと家族に焦点を当てて作るけどなぁ。 | [投票(1)] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | 思い返せば色んなタイプの友達と付き合ってきた気がする。今頃なにやってんだろ? この映画のような冒険劇がなくても、あのころの自分自身とそれを取り巻く環境を忘れず大切にしていきたい。それがただの美化であってもね。 | [投票(1)] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | 結局、映画って理屈じゃないんだね。気持ちよく観ることができればそれでいい。青く広がる海が僕の心に染み渡りました。最高。 | [投票(1)] | |
あの頃ペニー・レインと(2000/米) | 好きな事をやり、みんなを愛して、んでもって愛される。そんなウィリアムがとってもうらやましい。 | [投票(1)] | |
グラディエーター(2000/米) | マキシマスかぁっこいぃ〜〜!! しかしよ、ねーちゃん、あんたの覚悟が足りないのが全ての元凶じゃないのか!?それで偉そうにローマがどうとか語っちゃいかんぜよ。あと、みんな忠誠度高いのか低いのか分からないッス。 | [投票(1)] | |
ディープ・インパクト(1998/米) | これまで観てきた映画の中で期待ハズレ度No.1です。『アルマゲドン』と比較するまでもなく駄作は駄作。 | [投票(1)] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 早送り再生で見た映画第1号(第2号は『ディープ・インパクト』)。思いっきり冒涜した見方をしてるのは分かってるんだけど…ガマンできなかったんだよ〜。つまらんし、だるいし、のろいし。ま、僕とは相性が悪かったと言うことで。 | [投票(1)] | |
ザ・ロック(1996/米) | ツッコミどころがありすぎて、どうコメントしたらよいのやら(笑) ミサイルの解体は別に専門家がいなくてもできそうじゃん。だいたいカメラで司令本部から現場が見れるんだしさ。でもまぁ、そんなことはおかまいなしに楽しめる内容だよん。 | [投票(1)] | |
グリーン・デスティニー(2000/米=中国) | 空飛びすぎ(笑) DVD版の特典についていたミシェール・ヨーのインタビュー見て「うげ」と思いました。素の姿はきついよ〜。あ、でもそれだけ演技がうまいってことか。追記:チャン・ツィイー のおなかはセクシーでした。 | [投票(1)] | |
リディック(2004/米) | 初っぱなの舞台設定からひき気味になってしまった。『ピッチブラック』見てからだとまとまりの無さが際だってしまう。最後のオチは笑うしかない。 | [投票] |