うやまりょうこさんのコメント: 投票数順
アウトブレイク(1995/米) | この頃から妙にアメリカ人活躍しすぎてない? | [投票(3)] | |
プリティ・ウーマン(1990/米) | たまにはダマされて感動しよう。 | [投票(3)] | |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | 出てる人達がみんな徹している。 それぞれきちんと悲しいところがいい。 | [投票(3)] | |
ディスクロージャー(1994/米) | デミムーアも脱ぎたくてしょうがないという感じ。 | [投票(2)] | |
チェイシング・エイミー(1997/米) | 出てくる女の声がうるさい。 | [投票(2)] | |
海がきこえる(1993/日) | っえ―、なにもきこえんかったよ―。 | [投票(2)] | |
アベンジャーズ(1998/米) | イギリス人アメリカに負けたくなかったんだろうね、よくがんばった、もう帰んなさい今日は。 | [投票(2)] | |
フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | ケビンコスナーこのくらいでやめときゃよかったのに… | [投票(2)] | |
日蔭のふたり(1996/英) | すごーくいい作品だけど映画館で見るより夜中1人でビデオで見たほうがいいから3点。 | [投票(2)] | |
逃亡者(1993/米) | オ二ごっこでむきになる方なので、ありかもよ。 | [投票(2)] | |
7月4日に生まれて(1989/米) | トムクルーズがいろんな役に挑戦しようっていうところは買うけど。ヒーローっぽさを出しすぎてて安っぽくなってる。 | [投票(2)] | |
三月のライオン(1991/日) | 日本映画の退屈さはあるにしても何かスジを通そうとしてるところがあるので印象に残った。 | [投票(2)] | |
GO NOW(1995/英) | この監督好き。上手な映画を作ってる。 | [投票(2)] | |
乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド) | バージンスーアサイズもここまで掘り下げたらよかったのに。 | [投票(2)] | |
レインマン(1988/米) | ダスティンホフマンの物まねできるよ。 | [投票(2)] | |
マーサ・ミーツ・ボーイズ(1998/英=米) | 構成はうまく出来てた。あとはお祭りさわぎってゆうか、お決まりってゆうか。 | [投票(1)] | |
ぼくの美しい人だから(1990/米) | 現実味ゼロ。 | [投票(1)] | |
不滅の恋 ベートーヴェン(1994/米=英) | もっと焦点を絞って片寄った映画にした方がよかった。 | [投票(1)] | |
普通じゃない(1997/米) | なんかアイドル映画。 | [投票(1)] | |
フォー・ルームス(1995/米) | 学校の休み時間に作ったって感じ。 | [投票(1)] |