コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] CASSHERN(2004/日)

耳に心地よい五七調のキャッチコピー。そして要所要所できっちり見得を切って見せた唐沢寿明。リズミカルに動くロボット軍団。この歌舞伎の世界を一貫させてくれたら、どんなにか、爽快な映画となったことか。
シーチキン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ともかく唐沢寿明が素晴らしい。日本の伝統芸能、「カブキ」の技をきっちり取り入れ、見せてくれる。

そしてそれに匹敵するのが、椅子に座ったままで芝居を見せた大滝秀治

最後の最後でいきなり息子の彼女を射殺したマッド・サイエンティストを演じた寺尾聰。(それまではどうでも良いと思っていた寺尾聰だが、これだけは声を大にして言いたい。私は、こういう、マッド・サイエンティストが大好きだ)

黒で統一した衣装でゾクゾクするほどアヤシイ雰囲気をかもし出したセクシーな 麻生久美子

これらの大スターたちに挟まれて割を食ったのが伊勢谷友介ではなかったか。

まるっきり架空の世界を舞台にした物語なのだから、もっとこうストレートに大胆に、キャシャーンには、「チョーーーンチョンチョンチョンチョンチョーーン」と、たたらを踏みながら花道から、格好をつけて登場する、そのくらいやって欲しかった。

わけのわからんメッセージも、言いたいのだったら好きにすれば良いが、もっとわかりやすく、スパッと、やって欲しい。

ともかくもっと、こう、なんていうか、「歌舞伎」を見ろ、と言いたい。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)林田乃丞[*] 死ぬまでシネマ[*] トシ tkcrows[*] Walden[*] muffler&silencer[消音装置][*] Myurakz[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。