コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] バイオレント・サタデー(1983/米)
- 更新順 (1/1) -

★4体制が個人を蔑ろにする構造的弊害を、情念から撃つことしかできない妄執とその限界に依拠したズレ。それでもバイオレンスが怒りをモチーフとして持ち得ていた時代――その徒花は、あちこち荒唐無稽に見えても一笑に伏せない、語りきる覚悟の凄まじさ。 (kiona)[投票]
★2無機的なハートハウアーといったキャスティングは正解と思うが、乾いてクールな情感が肝のハイテクなスパイネタにローテク丸出しのベタな侠気命の爺さんを起用して台無しにしてしまった。陳腐化したモンタージュが又ウンザリ感を倍加させるのだ。 (けにろん)[投票]
★2ペキンパーの被害妄想と繁栄の中で腐敗する市民への敵意が大暴走。世間と折り合うなどとは無縁の親父である。その孤立ぶりを象徴するかの如く十八番のモンタージュも見事に空転した。 ()[投票(1)]
★4“shot”の応酬。暴力的な映像以前に、映像が暴力的な破壊と侵入であるということ。 [review] (煽尼采)[投票(1)]
★3ペキンパーは最後までやっぱりペキンパーでした。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3クレイグ・T・ネルソンのキャラは失笑もの。無駄に力の入った演技がズレまくっててある意味凄い。かの巨匠ペキンパーの遺作はなんとコメディだったのである。 (SODOM)[投票]
★3「真実とはバレない嘘」…か。BGMが妙に安っぽく、まるでTVドラマのようだと思っていたら、なるほどこういうコトかと納得。ペキンパーの遺作だが、彼の「虚構」に対する告発は21世紀の今なお痛烈だ。「…My bet is …you can't do it. …Go ahead and try…」 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★5「一度テレビドラマの演出を手がけてみたかったんです。スパイと殺しの絡んだね」 [review] (uyo)[投票(6)]
★3正直どういうお話かよく分からなかった。 (ドド)[投票(1)]
★4冷静に考えるとなにがしたっかたのかよう分からん作品だが、ペキンパーの遺作なんだなあと思って観ているとなんとも言えない気分になってしまい4点です。 (ハム)[投票(2)]
★3ブレードランナー』で波に乗ったルトガー・ハウアーがニュースキャスターを演じた珍作。 (黒魔羅)[投票]