[コメント] マッハ!!!!!!!!(2003/タイ)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
強固なまでに鍛え上げられた肉体。 圧倒され続けた2時間、一時も目を離すことが出来なかった。この興奮!この熱い思い!この込み上げる涙・・・・そう。それは、幼い頃カンフー映画観た時の興奮だった。
『少林寺』、ジャッキー・チェンが大好きだった幼い頃。 拳と拳がぶつかり合う男たちの熱い戦いに感動し、涙していた。アクション映画は嫌いではなかった。嫌いではなかったはずなのに、最近では滅多な事では観なくなっていた。この映画を観てその理由が解った。私は、熱さを求めていたのだ!ワイヤーやらCGを多用した映画に私の求めているものはない。
息もつけない程のアクションシーンの連続。主演のトニー・ジャーは、本当にすごい!鍛え上げられた筋肉は、驚くほど硬くしなやかで、瞬発力・跳躍力、すべてを取っても文句がつけようがない!そして、その彼があれ程までにスピード感あふれる技が繰り出せたのは、本当に拳を合わせ、木の棒で殴られる悪役達あってのものだと思う。トニー・ジャーの技のスピード感は、空振りでは決して出せない。手加減なしで殴った時に出る手の振り、蹴りの早さが、映画に迫力を与えているのだ。かなり鍛えた者でなければ、一発で死に至るだろうシーンも多々あった。そんな主役だけでなく、出演者全員の命を懸けた熱い想いがスクリーンを通して伝わってくるのだ。
エンディングに撮影シーンを流していたのだが、これがまた別の感動を与えてくれた。本当に足に火を付け、蹴りをするシーンの撮影後、地面に伏せて苦しんでいる姿を見た時、息が出来なくなってしまった。実際彼が目の前に現れたら、両手をガシっと握りしめて「ありがとー。ありがとー。」と連呼したに違いない。(ジャッキー映画でも毎回涙するほど、この手のものに弱い(汗))
アクション映画よ!こうであれ!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (10 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。