[コメント] 素晴らしき哉、人生!(1946/米)
期待はずれ。あの程度の善行であそこまで報われるなら世の中みんな幸せでしょ。ってことで、あえて厳しくこの点。
主人公は、ネクラでヘタレでわがままで自己中で頭が固くてナルシストで、とても感情移入できない。家族に当り散らしたりするようなヤツが、なんでそこまで報われるのか分からない。そこまでのことはやってないでしょ。彼程度のことをやってる人って世の中結構いると思うし、そういった人たちは報われなくても自殺しないでしょ。
それに一人の人間が周りに対して影響力を持っているのは誰でも一緒で、ポッター(悪役)だって、視点によっては多くの人の役に立っているはず。この勧善懲悪ってゆうか善悪の二元論的な発想は西洋思想の嫌いなところ。
それなら、悪役が出なくてもいい話に仕上がってる『マグノリアの花たち』とかの方がよっぽどいいと思う。 2000/9/23
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (9 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。