[コメント] 鬼畜(1977/日)
コドモを生んでよかったと、ホントに思っているけど、どうして生んだの?と聞かれると明確に答えられない。私も、私の子も、あの子たちも、そう聞きたいんだろう。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
作るのも、どんなふうに育てるのかも、全部、オトナ(親)に振り回されるって、こういうふうに極端にみせられないと、どれくらいセツナイものか、実感できないよね。ここまでヒドくなくても、みんなそれぞれ、いろんなことがあったはずで、でも、あるとき、自分の足で立つ日がくるんだろうけど、それまで支えてやれるか。
捨てられた、という事実を受け入れられるのに、どのくらい時間がかかるだろう。あのコドモたちも、もうオジサンとオバサンになっているだろうけど、自分のヒサンな人生を受け入れて、ちゃんと生きているだろうか。あの子たちには、その後の人生のほうがよっぽど長くつらい道のりなんだ。捨てた後でオトナがどんなに悔やんでも、あのコドモたちのその後の辛さには追いつけない。
私はコドモからいろんなことを教えてもらっているが、一番びっくりしているのは自分のことが鏡にうつるようによく見えるようになったということです。だからといって、自分を成長させているかというとはなはだ疑問。なんとなく日々の忙しさを言い訳にして見ないふりを決め込んでいるのかもしれないなー・・・などと思いつつ、今日も学校へ送り出したわけです。まったく、親がコドモにできることって、ホントに少ないですねー。ま、だからこそ、ちゃんとやらなくちゃいけないと反省反省の毎日です。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (9 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。