[コメント] フレンチ・コネクション(1971/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ある評論家が政治討論会で天敵の相手と一騎打ちになったTVを見た。
彼は自分の政治理念が現状問題の解決よりも大事なタイプ。 こういった人はもっともらしい事を言っていても(しかも自分では絶対的な 正論を吐いている気になっていても)墓穴を掘りやすい。
その討論でも現状の問題点とその改善案を提示する天敵に 「そういう安易で性急な考え方ではなく」とか「みなさん、冷静になって 考えてください」と言う言い回しで相手を卑下する事に腐心していた。
何が言いたいのかというとこの場合もはや相手と討論する事よりも 彼には「何としても相手を叩き潰す」方が大事になってしまったのだ。 議論なんざ最終的には大抵そうなるのがオチだが人間くさい話でしょ?
さて刑事とは本来「善が社会を救い悪がそれを滅ぼす」という理念の元に 働いている人が多いと思う。ところがそれが行き過ぎるととにかく 自分から見た「悪」を徹底的に叩き潰す方に快感を見いだしてしまうのだ。 つまり捕まえるだけでは飽き足らず自分が裁定者となる訳だ。
ジーン・ハックマンは社会の為というより自分が気に入らない天敵を叩き潰す方に躍起になっている人物を好演している。 最後気に入らなかった警察側の同僚を誤射した時の「まだ犯人が潜伏中だから 悲しんでいられない」という顔をしながらその実「はっ、ざまあみやがれ」 と含み笑いしている(だろう)演技は鳥肌物だ。
こういう人実際世の中に多い(身近にもいるでしょ?)のになかなか映画では表現出来ない。ジーン・ハックマンはこういうリアルなバカやらせると ホント上手い。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (11 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。