★3 | 予告編だけ観たら壮絶につまんなさそうな本作。実際には佳作だった。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | オリジナルの愛に溢れた作品。何せカメオで…思わずレンタルで借り直してしまいました(笑) [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★5 | 内容はエンタテイメントとして面白いが少しだけマジに考えてみたい。 [review] (HILO) | [投票(2)] |
★3 | 動物愛護から女の口説き方まであらゆる面で間違ったメッセージを子供向けに発していたと思うが、一つだけ正しいのは、”少しずつでも、みんなで力を出し合えば、大きなことができる”。ただ公園に”ヤング”の名を冠しちゃアカン。70/100 (G31) | [投票(1)] |
★3 | 英語を解するゴリラ。白人によるアフリカ陵辱の象徴がジョー。必死に飼い慣らそうとするのは、そのせい。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | とにかく余計な解釈を加えず、オリジナルに忠実という印象。CGもアニマトロニクスもどのシーンでどっちを使っているか分からない。ただ一点→ [review] (荒馬大介) | [投票(2)] |
★2 | 天才(自分的には)ロン・アンダーウッド監督の才能が発揮されきっていない。やっぱりリメイクは難しいのかな・・ (白羽の矢) | [投票] |
★5 | シャーリズ・セロンをミーハー的に観るならこの映画こそベスト。しかも油断していると号泣する恐れあり。子供向けにゃもったいない傑作だ。 (AKINDO) | [投票(1)] |
★4 | 家族で楽しめるシンプルなストーリーが良かった。一体、ジョーはどうやって撮影したのでしょうね。
そうそう、シャーリズ・セロンが、藤原紀香に似ていると思ったのは、私だけでしょうか。 (kubotaka) | [投票(1)] |
★3 | 家族で安心して観られる。心優しい巨大ゴリラと、幼い頃から姉弟のように育った女性なんて設定だけでホワ〜ンとさせられます。凄いヒネリもあえてない、直球の暖かさが良いです。 (mize) | [投票(1)] |
★4 | 立てぇ、立つんだぁ、ジョー!! と思ってしまいました。 (あき♪) | [投票(3)] |
★3 | ディズニー・ピクチャーズなので、最後はきっと何か展開があるはずと安心して見ていましたが、やはり盛り上げてのエンディングでした。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★4 | ロン・アンダーウッドに駄作なし。小気味よいテンポとつぼをおさえた盛り上げ方。安心して楽しみたい人は、彼の名前を忘れないで。新作が待ち遠しい。 [review] (kinop) | [投票(4)] |
★3 | 何はともあれシャーリズが輝いてるね。私もジョーになりたいくらいです。 (nori) | [投票(1)] |
★3 | ストーリーはありがちで退屈。「猿を作らせたら世界一の男」リック・ベイカーの造形とか、レイ・ハリーハウゼンの特別出演シーンとか、そういうところを楽しむ映画でしょう (はるきち) | [投票] |
★4 | シャーリズ・セロン嬢のような美人がジャングルの奥地にいるというのも、映画ならでは。 (STF) | [投票] |
★4 | ラストは感動・・・。よかったぁ〜。 (涙涙の物語) | [投票(1)] |
★4 | 『猿人ジョー・ヤング』のリメイク。オリジナルのストーリーをうまくアレンジしていてGOOD。 (犬) | [投票(1)] |