コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日)

重い話を軽やかに娯楽作品に仕立て上げる原田眞人の手腕は前作で実証済み。いっそのこと「あさま山荘」も佐々淳行も全て仮名の純粋フィクションにすれば、余計な誤解や深読みをされることもなかったのに・・・
ぽんしゅう

でもそれじゃ確かに興行的にはマイナスですなぁ〜。

あえて40歳以上の日本人の心の傷、あの長谷川和彦も取り上げようとして挫折した連合赤軍事件を匂わせて危ない橋を渡る。マーケティングとしてはギリギリの選択。くやしいけれど、見事です。

かつて日本ヘラルド宣伝部長として、あのポルノまがいの官能映画『エマニエル夫人』に当時の“性的映画見たいけどちょっと恥ずかしいわぁ的、欲求不満的、プチ進歩的”日本人女性と私のような悶々高校生を大動員して大ヒットさせた原正人プロデューサーのマーケティング感覚の勝利ですね。

この確信犯的・娯楽映画の感想や批評で、連合赤軍云々は野暮だと思いますよ。原プロデューサーの高笑いが聞こえてきそうです。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)おーい粗茶[*] BRAVO30000W![*] 町田[*] けにろん[*] シーチキン

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。